ちえさんぽ?南海なんば
今日は一回公演でした

化粧品など買い足したいものもあったのでなんばへ




買い物のあと今日は大学の同期が大阪に来ていたので、
楽しかった



なんばはミナミといいますが、
その呼び方は江戸時代に遡るそうです

天下の台所と呼ばれた大坂の中心は船場や島之内

その北と南に、商人や武士の遊び場として生まれた街が北の新地(曽根崎新地)と南地(南地五花街)だったのだそう


ミナミは雑多で賑やかな印象


江戸期の北の新地は現在の北新地とほぼ同じですが、
街の発展で梅田や大阪駅周辺を含むようになったそうですよ

時代によって違うんですね


かなり前に大阪さんぽしちゃったので、
今日は雰囲気だけお伝えできれば、と


ご飯してきました




ではでは、お休みなさい
