ドイツ旅行記6 ヤコブ教会 | 三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

ドイツ旅行記6 ヤコブ教会

城壁内の中心部にあるヤコブ教会カピバラさん??
photo:08


この町の主教会で、
ゴシック様式の建物は1311年から1490年頃に建てられました好き
photo:01


落ち着いた色合いが素敵なステンドグラスハート
photo:07

一番の見どころは2階のホールにある、
ティルマン・リーメンシュナイダーの手による『聖なる血の祭壇』ですハート
ドイツ後期ゴシック最大の彫刻家と言われるリーメンシュナイダー40歳ごろの作品で、
菩提樹の木に彫られていますきらきら
上部にある十字架の中央にある水晶の容器の中には、
キリストの血液が3滴保存されていると信じられているため、
『聖なる血の祭壇』と呼ばれているのです! !
photo:02


パイプオルガンぷーさん
photo:03


中は工事中でした苦笑

街中でも結構工事していて、
工事シーズンなのかな?
ちょっとトホホでした星

ホテルも城壁内わらい1
お部屋もいい感じでしたあじさい
photo:04



夜のローテンブルクも素敵[みんな:01]
photo:05


ロマンチック街道のハイライトで
中世の宝石箱と称されるローテンブルク笑顔
中世の街並みがそのまま残っていますっ
photo:06