今週の食材〜海老〜 | 三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ

今週の食材〜海老〜

せっかくの週末なのに今日は雨でしたねうさぎあせる
今週の食材は、
みんな大好き、海老ぴんくうさびっくりマーク
海老は高タンパク低脂肪の健康食品です。
 海老100gに20g以上のタンパク質が含まれ、
そのタンパク質も極めて良質です!!
また、脂肪は0.7%(クルマエビ)と肉の10分の1から20分の1しかなく、
その脂肪酸組成は不飽和脂肪酸が多く、
血液中のコレステロールを低下させる作用があります花花花
タウリンは肝機能を高めて解毒作用を強化しますおはな

海老の殻にはキチン質と呼ばれる不溶性食物繊維が豊富に含まれていますうっふふふ(♪おんぷつき♪)
キチン質は、
便通を良くする、
腸内環境を整える、
食物中の脂肪分の排泄を促す、
血圧を下げるなどの様々な効果が認められていますハート
自然治癒力の強化や免疫力の活性化に有効と言われていますにこちゃん

独特の甘味は、グリシン、アラニンなどの数種類の遊離アミノ酸によるものああ
旬には、これらの成分が増して一層美味しくなりますよハートa
種類によって旬が異なるので、刺身などは旬のチェックもお忘れなくビックリ
車えびの旬は夏から冬にかけて、伊勢海老は秋から冬にかけて、芝エビは秋が旬ですmm

美味しい海老の選び方ですが、
頭の付け根がしっかりしていて、全体に透明感がある物が新鮮ですでぶっっちょha-to
むきえびなら、身が締まっていて太っているものを選びましょうほしわ

海老はいろんな料理がありますよねほし2はーと
$三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ-SN3J2223.jpg
最近作ったのはこんな感じさくらんぼ
海老出汁の和風ブイヤベースとぶはーと
$三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ-SN3J2262.jpg

海老と卵のチリ炒めはーと5
$三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ-SN3J2265.jpg
海老と冬野菜、チェダーチーズのグラタンきらきら
$三井智映子オフィシャルブログ「ちえこのなかみ」 powered by アメブロ-SN3J2272.jpg

海老と青菜の蒸し餃子ハート

あと海老トーストとか、海老フライも大好き!ハート
海老はみんなのアイドルですねにこにこ