公演前
公演前は
まるで遠足前の子供のように
つい早起きしてしまいます(^_^;)
今日も六時に起きてベッドでゴロゴロしてました。(至福のじかん)
写真はうちのベッドサイド。
インテリア雑貨はインザルームやフランフランで買うことが多いです。
手前はアイマスク。愛用してます。
今日は歌の発表会の小屋入りです。公開ゲネもあるから、ほぼ本番。
私の人生は歌うことなしには考えられないけど、
歌って、いつ誰が歌いはじめたんだろう?ただ口ずさむだけだったら大昔からあった気がします…
(誰か知ってる人がいたら教えてください(^O^))
うた、というと詩も和歌も地唄も民謡も…全部“うた”ですよね。
歌という言葉は、手拍子をとって歌謡することから、“打ち合ふ(うちあう)”が変化して生まれたというのが有力らしいです。
集合時間までまだ時間があるので、発声して柔軟するぞ~。(最近おかげですこぶる体調がいいです(^_^)v)
まるで遠足前の子供のように
つい早起きしてしまいます(^_^;)
今日も六時に起きてベッドでゴロゴロしてました。(至福のじかん)
写真はうちのベッドサイド。
インテリア雑貨はインザルームやフランフランで買うことが多いです。
手前はアイマスク。愛用してます。
今日は歌の発表会の小屋入りです。公開ゲネもあるから、ほぼ本番。
私の人生は歌うことなしには考えられないけど、
歌って、いつ誰が歌いはじめたんだろう?ただ口ずさむだけだったら大昔からあった気がします…
(誰か知ってる人がいたら教えてください(^O^))
うた、というと詩も和歌も地唄も民謡も…全部“うた”ですよね。
歌という言葉は、手拍子をとって歌謡することから、“打ち合ふ(うちあう)”が変化して生まれたというのが有力らしいです。
集合時間までまだ時間があるので、発声して柔軟するぞ~。(最近おかげですこぶる体調がいいです(^_^)v)