撮影に行く途中にきれいな椿を見つけました。椿は春の季語。春ですね~(^O^)(今日はちょい寒かったけど)
椿は万葉集の頃から良く知られていたそうです。
花が散るときにガクからまるごと落ちてしまうために、首が落ちる様子を連想させると武士は椿を嫌ったといいます。同じ理由でお見舞いに持っていってはいけないお花でもありますね。
(ちなみに見た目の似た山茶花は、花びらが個々に散るそうです)
観賞用としてはもちろん、椿油もポピュラーです。
日本酒の醸造に必要な木灰は、椿の木灰が最高とされています。
新潟と長崎の県の花でもある椿。伊豆が名所らしいので、見に行きたいな(≧ω≦)b