名画。
モナリザのモデルが、リザ・ゲラルリーニ?ゲラルディーニ(はっきりしなくてごめんなさい)というフィレンツェの富豪の妻ということがわかったそうです☆
リザという方をモデルにダ・ヴィンチが絵を描いているということが、ダ・ヴィンチの友人の本の余白に書いてあったとか。
それを大学の図書館が発見したんだそうです。
モナリザのモデルはダ・ヴィンチ本人だ、とか、左右のどちらかが男性的な側面と女性的な側面があるとか、諸説ありましたが、一応議論に終止符が打たれる形になったのかな?
わからなかったことがロマンに繋がっていた気もするので、私としてはわかっちゃったんだぁという感じもします(^_^;)
モナリザの実物を見てきましたが、不思議な魅力というか、魔力めいた引力を持った作品だなぁと感じました。
あんなに人がわんさかいなかったら二時間でも三時間でも見ていて飽きない感じ(笑)
またルーブル美術館に行きたいな~(≧ω≦)b
リザという方をモデルにダ・ヴィンチが絵を描いているということが、ダ・ヴィンチの友人の本の余白に書いてあったとか。
それを大学の図書館が発見したんだそうです。
モナリザのモデルはダ・ヴィンチ本人だ、とか、左右のどちらかが男性的な側面と女性的な側面があるとか、諸説ありましたが、一応議論に終止符が打たれる形になったのかな?
わからなかったことがロマンに繋がっていた気もするので、私としてはわかっちゃったんだぁという感じもします(^_^;)
モナリザの実物を見てきましたが、不思議な魅力というか、魔力めいた引力を持った作品だなぁと感じました。
あんなに人がわんさかいなかったら二時間でも三時間でも見ていて飽きない感じ(笑)
またルーブル美術館に行きたいな~(≧ω≦)b