JapanTrophy200、204.56km、30時間4分で走り切るも、制限時間に4分届きませんでした。悔しいです。



本当は、制限時間内にゴールテープを切って、30時間ずっとサポートし続けてくれた、しもけんさんと耀大と抱き合って喜びを分かち合いたかったです。


ただ、今回、てんつくマン、てんつくマンのライブ配信を通してコメントしてくれたみなさん、実際に応援に駆け付けてくれた仲間に多大な愛と勇気を頂きました。


204.56km、



ずっと苦しかったですけど、


ずっと幸せでした。


ランナーとしてはまだまだの僕を、204.56km先にあるゴールに運んでくれたのは、自分の足ではなく、みなさんの優しさでした。


おかげさまで、胸いっぱいです。


本当にありがとうございます!


愛してます。


誕生日ポストカード屋さん 


世界で一番走る書家 上山光広のmy Pick


たくさんのお祝いコメントをいただいてます!


本日、僕の誕生日ポストカードがプリントチューンさんから全国リリースとなりました!


うれしくて、50kmほど走ってきやした!


セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、全国3万店舗以上のコピー機で、


僕の誕生日ポストカードがプリント購入できるようになりました!





プリントチューン 


 TODAY'S
 
1mmの前進を侮らない


始まりは、2004年4月6日、神戸駅の路上でした。


初日の売上はゼロ。


それからも、


小銭を投げつけられたり、


「こいつクズや!」って酔払いに絡まれたり、


「こんなん1000円払ってでもいらん!」とおっちゃんに罵倒されたり、


色々ありましたが、


それでも、ひたすら書き続けたら、自分の作品が全国リリースされるという幸運に恵まれました。


あの日あの時、


小銭を投げつけられて辞めてたら、


「こいつクズや!」って酔っ払いに絡まれて辞めてたら、


「こんなん1000円払ってでもいらん!」っておっちゃんに罵倒されて辞めてたら、


こんな幸運に巡り会えてませんでした。


なので、ほんまに書き続けてきてよかったと思うんです。


現在、色んなことで、結果が出てる人、出てない人、いると思いますが、


「今の結果なんて、全然、気にする必要はない。」と、胸を張って言えます。


大切なことは、1mmの前進を積み重ねていくこと、


そして、あきらめないことです。

 

今の結果がどうであっても、自分が選んだことに一生懸命打ち込むとき、必ず道は拓くんです。


これからもコツコツやっていきます!


プリントチューン、誕生日ポストカード、どうぞよろしくお願いいたします!


誕生日ポストカードネットショップ 


世界で一番走る書家 上山光広のmy Pick


すぐにサボりたくなります。


でもグッと堪えて走りに行くのは、僕がスポーツブランドのOnのアンバサダーだからです。


どれだけ、「今日は走りたくない、、。」と思っても、Onのシューズを履けば勇気が湧いてくるんです。


正直、100日連続フルマラソンを走ってから、100kmをこえる、超ウルトラの壁に跳ね返され、落ち込む日々です。


それでも諦めず走り続けてられるのはOnや走ることを通して出会ったランナー仲間、Facebookを通して応援してくれる方々のおかげです。


そんな中、YouTubeのチャンネル登録者数が2000人を突破しました!


【2000人突破記念、オンジャパン代表、駒田博紀、三度の絶望から業界屈指の成長ブランドへ】



動画の中で駒田さんも語ってますが、今回、東京オリンピックでスイス代表の公式ユニフォームが全身Onでした。


中でも女子トライアスロンのニコラスピリグはOnのクラウドブームエコーというシューズを履いて6位入賞を果たしました。


日本でOnを広めた駒田さんと、Onの本国スイスの創業者達は、東京オリンピックの開幕式で全身Onのスイス代表を見て、「まるで夢のようだね。」と語り合ったみたいです。


改めて、諦めない力ってすごいです。


僕も、人知れずコツコツ走り、人知れずコツコツ頭を悩ませ、人知れずコツコツ動画を作りアップし続けたら、ここまでやってくることができました。


まだまだ小さな成果かもしれませんが、とっても嬉しいです。


そしてまだまだ行けると、まだまだ自分の可能性を信じています。


ひとまずチャンネル登録者数2000人突破!本当にありがとうございます!そしてこれからもさらに走ります!


世界で一番走る書家 上山光広のmy Pick