コツコツ書かせてもらってます。


うれしいね。



 TODAY'S Twitterはオススメです

 




Twitterは他のSNSと違って140文字以内にまとめる必要があるので伝えたいことが精査され文章が洗練される。


Twitterで培った短い文章で伝えたいことを的確に伝えるスキルは、YouTubeのサムネイルやブログのタイトル、商品やサービスのキャッチコピーを考える時に活かされる。


こうやって、Twitterで培ったスキルを他のSNSで転用して活かすことで、FacebookやInstagram、YouTubeで頭角を現せる。


ライティングのスキルを自然と養えるのはTwitterが一番やと思いますし、最も拡散力があるのはTwitterなので、やらない手はないと思います。


他にも自己紹介のスキルが上がるので、Twitterはやっぱりオススメです。


正直、無名な人のダラダラした自己紹介は苦痛以外の何者でもありません(笑)なので、1分でインパクトある自己紹介ができるようにしておいたらいいなと思います。


僕の場合、


「仕事は書家です。2年前に100日連続フルマラソンを走りました。そして今は100日連続100kmを完走するために日々トレーニングに励んでます。気軽にお声がけください。」


1分も必要なく人の心に何かを届けることができるように、短い文章の中にキャッチーな情報を入れて、向こうから声をかけてもらえるようにデザインしています。


こうやって1分自己紹介を通して声をかけてもらったのがスポーツブランドOnで、まさに上記の自己紹介をイベント中にしたことがきっかけでOnのアンバサダーになりました。



僕が思うに、現代の優しさの一つは、人の時間を奪わないことです。

ダラダラ長い広告飛ばすじゃないですか(笑)

パソコンがちょっと重いだけでイライラするじゃないですか(笑)

ちょっとの時間が待てなくなってるんですね。

なので短い文章で伝えたいことを伝えるスキルはこれからの時代、必須やと思います。

Twitter、始めてみてください。

磨かれますよ。


誕生日ポストカード屋さん 


世界で一番走る書家 上山光広のmy Pick