送り迎えも完璧、ランチもディナーもおごって、手を繋ぐだけ。
それなのに、「君が喜んでくれたら嬉しいよ。」って言うやつが僕は嫌いです(笑)
「ウソつけー!」って全力で突っ込みたくなる!
それやったら、女の人に、「ホテル行こう!」って直球勝負して、フラれるやつのほうが100倍好きです。
オファーを恐れない
「商品、買いませんか?」
オファーを恐れない。
僕も長らく勘違いしてましたが、マーケティングとオファーは違ってて、
マーケティングは集客、オファーはマーケティングで集客した人に、「買いませんか?」と招待して購買を選択してもらうこと。
SNSをやってると、共感や好感を集める投稿は抵抗ないけど、「買いませんか?」と招待する投稿は抵抗が出てくる。
でもここを突破しないと、お金がないインフルエンサーになってしまう。
やっぱり、サッカーも野球も点が入るから面白い、
仕事はお金が入るから面白い。
なので、イイ人で終わったら絶対駄目。
「なんや結局、お金かいな。」って思う人もいると思うし、離れていく人もいると思うけど、「当たり前やがな!」と自分のスタンスを崩さない。
最近、近所の銭湯の閉店が決まって、それが新聞に載ってたんですが、
決まって、「名残惜しい。続けて欲しい。」って書かれてるんですが、
「営業中にお前が行かんかったから潰れるねん!」とツッコミたくなる。
選ばれなかったら淘汰されていくし、お金がなかったら潰れるんです。
守りたいものを守るために
お金を稼ぐことは悪いことじゃない。
それで家族を養えるんです、友達のビジネスを応援することができるんです。
昨日もネットショップから売れた。
買ってくれる人がいるから継続できるんです。
なんのためにSNSをやってるか明確にする。
普段の投稿で共感や好感を集めてるなら、恐れずオファーしよう。
共に稼いで行きましょうね。