一昨日から妻が実家に帰ってるので、今日の昼飯をどうするか?


近所の丸亀製麺に行くか、ほっともっとで弁当買うかで迷ってましたが、


僥倖!ひらめき!インスピレーション!


「庭でラーメン!」


というわけで、コンビニでインスタントラーメンとソーセージと檸檬堂をゲットして、ソロでキメました。



39才が昼間から庭でラーメンとソーセージで檸檬堂をキメるという圧倒的愉悦!



まったく似てない堺正章さんのモノマネで、


「星3つです!」って言ってしまいました。


与えられた場所で咲く


妻と子ども3人、学歴は高卒、顔面濃い目、


ないものねだりをしても仕方ないので、今あるものを駆使して生きていくしかないんです。


親、環境、外見、選べないものが山ほどありますが、


選べないものを持って、


前向きに生きるか?


後ろ向きに生きるか?


それだけは自分で選べるんです。


《あるもので人生を楽しく生きる天才に》


高級レストランに行かないと満足できない人生か、


塩ラーメンとソーセージと檸檬堂で大満足できる人生か、


どっちが幸せやろう?と思うんです。


お金は人生を面白くしてくれますが、


それと同時に工夫は人生をもっと面白くしてくれます。


もうすぐ始まる100日連続ダブルフルなんてお金をかけない大冒険です。


レースに参加しなくても、砂漠に行かなくても、工夫次第でいつものランニングコースが冒険のフィールドに変わるんです。


「人生が面白くない。」


そう感じる時、お金や環境のせいにしたくなる気持ちは分かりますが、


もしかするとちょっとした工夫が足りないだけなのかもしれません。


工夫ひとつで人生は変わる。


そう信じています。



いつも、ありがとうございます!


上山光広ネットショップ 



世界で一番走る書家 上山光広のmy Pick