今夜20時から田口賢ちゃんと一緒に神戸~岡山140kmラン、スタートします!
随時、走ってる姿が、
愉快な仲間とトークしようー! 24時間感謝フェス2020!!
で中継されますので、よかったら、てんつくマンのページからご覧になってください。
ゴールは田口賢ちゃんのお店で、
岡山県岡山市北区花尻みどり町9-110
レトロ喫茶ワンプラスワン
番組のフィナーレ19時30分~20時の間でゴールします。
お店は18時から開放してるので、ゴールを出迎えに来てくれたら嬉しいです!
【走ることは自己表現】
あくまで僕にとって走ることは自己表現です。どれだけ速く走っても、
誰にも感動を届けてなかったら意味がないですし、
逆にどれだけ遅く走っても誰かに感動を届けてたら意味があります。
作品を作る。
そして、それを人の手に届ける。
最低限、ここまでが僕の仕事です。
【横浜マラソンで叫びながら走ってた外国人ランナー】
昨年、ペーサーとして横浜マラソンを走りましたが、35kmを過ぎた辺りで、外国人ランナーが叫びながら走ってました。
自分を鼓舞するために、足の痛みをごまかすために、最後の力を振り絞るために、叫びながら走る姿は異様でしたが、僕の心を震わせてくれました。
書家として言葉を散々書いてきた僕がたどり着いたのは、言葉の限界でした。
どれだけ技術が発展しても、スマホとSNSでやりとりされてる情報の正体は言葉です。
以前、有名な実業家の方が経歴詐称で炎上していましたが、
今、僕達が興味があるのは、聞こえのいい言葉であって、その言葉の正体である実態を確かめたりしませんし、そもそもそんなものをいちいち確かめてると、キリがありません。
だから、凄い人より凄そうな人が勝ちますし、
美味しい店より美味しそうな店が勝ちますし、
良いものより良さそうなものが勝ちます。
だから、言葉を巧みに使った見せ方ゲームに多くの人が時間を使ってる中で、
僕は、自分に残ったちっぽけなプライドをかき集めて、凄そうな人ではなくて、凄い人になると覚悟を決めて、今まで走ってきました。
【僕が体験してきたものだけが、僕にとっての真実です】
神戸駅の路上、カンボジア、イカ砂漠、ゴビ砂漠、100日連続フラマラソン、100日連続100kmリタイア、
それらを通して、見てきた景色、動いた心、生まれた衝動、それらのみが僕にとっての真実で、唯一、語れることであり表現できることです。
僕はファンタジーを生み出す才能はありませんが、真実にしがみつく執着だけは人一倍あります(笑)
まさに走る姿こそがそれにあたり、
人を感動させるテクニックや見せ方や演出は一切抜きにして、走る姿のみで人の心を撃ち抜きたいと思っています。
今日の20時から140kmがスタートすると思うとゾッとしますが(笑)
見てくれる人に少しでも勇気を届けられればと思うので、しっかり走ってきます!
【愉快な仲間とトークしようー! 24時間感謝フェス2020!! 】