早朝から山に入る、

「クワガタ、カブトムシ、おらんかなぁ?」

そんなことを思いながら山道を走る、


岩場、砂場、砂利、木の根っこ、

ザッザッ、ジャリジャリ、ガッガッ、

足の裏が刺激されて、

それが脳に伝わって、

いつも使ってない脳の部位がパカパカ目覚め始める、

自分の原始的な部分が満たされていくのが分かる。

【山、川、火に触れる】

スマホの前で悟るのは至難、

大阿闍梨の塩沼亮潤さんは大峯千日回峰業を通して、

空海さんはお遍路を通して、

山の中を歩き通して悟りを得た。

きっと本当に大切なことはスマホの中でなく、自然の中にある。


【キーワードは解放】

スマホを置いて山に入ろう。

自分に還る、それを可能にしてくれるのが自然。



焚き火を囲って、

他愛もない話、

ゆっくり流れるこの時間が好き、

だって、みんな笑ってるやん。


頭の中で生れた悩みを頭の中で解決しようとする。それ自体が呪縛。

頭の中で生れた悩みは自然の中で体を動かすと解決される。


スマホを置いて、山に入ろう。

今日もあなたの人生が絶好調に幸せでありますように☆

 

上山光広グッズショップ


100日連続フルマラソン記事