毎朝ラジオ配信しています!
【秘密を持つ】
収入から夜の事情まで、なんでもかんでもオープンにシェアする時代に、
秘密を持つ、
ことが、その人を魅力的にする。
秘密や秘めたるもの、
言わないからこそ伝わる愛もあれば、言わないからこそ伝わる覚悟もある、
そういったものを品格と呼ぶのだと思う。
(レッサーパンダの品格)
【自分だけが知ってればいい】
親やパートナー、配偶者も知らない、自分だけが知ってる秘密、
例えば、僕の仕事がマジシャンだったとして、マジックのタネは嫁にも言わないほうがいい、自分のためにも嫁のためにも、
知らない部分がある、だからこそ、知りたいと思われ続ける。
(どれだけ分かち合っても分からない部分がある。だから一人で走る。)
【間】
笑いは間が大事で、サッカーやバスケのスポーツも相手との距離感が大事、
近すぎても遠すぎてもダメで、ええ塩梅がある、そのええ塩梅に、秘密が一役買ってくれる、
99%はオープンにシェアするが、最後の1%だけは絶対にシェアしない、そうすると、
「もっと話したい!」「もっと聞きたい!」
そう思ってもらうようになる。
知れたようで知れてない、
そんな感じを残すのが、ええ塩梅。
【要するに】
なんでもかんでも分かち合えばいいっていうもんじゃない、
頑張ってることなんて黙ってればいい、
時に孤独を背負う、
自分が頑張ってることは自分だけが知ってればいい、
そう腹を括って、
誰でもできることを誰にもできないくらいやるとき、それは、人々に伝わるというより、染み渡っていく、
人から愛されたいのなら孤独になる覚悟をもつ、秘密を持つ、秘めたるものを持つ、
人に限っては、「分かる。」が魅力ではなくて、「分からない。」が魅力になる。
(滲み出ろ魅力!って思ってます笑)
今日もあなたの人生が絶好調に幸せでありますように☆