毎朝、ラジオ配信してます。

【昨日までの自分を蹴飛ばす】

もうすぐで39歳になるのですが、いつまでも昨日までの自分を蹴飛ばしていきたいと思っています、

「自分ってこういうタイプの人間です。」っていう、枠組みやキャラを捨て続け、いつも新しい自分で生きていきたいと思っています。

特に僕は筆文字の仕事をしているので、服装は作務衣、頭にタオルを巻いて、口を開けば、「人生とはね、、。」って人生訓を語り出す、

そんなイメージをもたれやすいのですが、僕はそれは嫌なんです(笑)


ナイトプールに興味を持ったら正直に行ってみたいですし、ガールズバーに興味を持ったら正直に行ってみたいんです、

今のところそういうところに関心はなく、釣りやキャンプ、焚き火にモリモリ興味がわいてきていますが、


人の目や自分の目、枠組みやキャラ、「あなたらしいよね。」「あなたらしくないよね。」に縛られず、

もっと好奇心に従って生きたいと思っています。

【魚の死んだような目でポジティブな言葉を発し続ける人】

「それはギャグ?」

そう言わずにはいられないくらい、魚の死んだような目でポジティブな言葉を発し続ける人がいますが、

どれだけ素晴らしいことでも、縛られると苦しくなります、

オーガニック、ポジティブ、ボランティア、チャレンジもそうかもしれません、

素晴らしさでガチガチに固められた人を見ると、「苦しいな、、。」ってどうしても僕は思ってしまうんです、

僕は、言葉を書いたり、カンボジアの子どもたちに寄付したり、100日連続でフルマラソンを走ったりしてきましたが、決して高尚な人間ではありません、

ネオジオミニにハマってますし、ミニファミコンジャンプバージョンにハマってますし、嫁や子どもがいても綺麗な女性と話すだけでテンションが上がります(笑)

一回、嫁に冗談で、「息子と同じクラスの友達のお母さん美人やから仲良くなって電話番号聞いてきてくれへん?」って言ったら、

真剣に考えた後に、「分かった!」って言われました笑

僕もどうかしてますが、嫁もどうかしてます。


【自分らしくより人間らしく】

自分らしさなんて、世界を旅して見つけたところで大して人生を豊かにしてくれません、

それよりも、人間らしく生きるんです、笑って怒って恋して泣いて、

心を開くよりも人間を開く、

もっと言うなら、

命を開く、



僕の場合、そうやって自分を縛るものを捨てて、命が求めるままに、砂漠マラソンにぶつかっていったり、ポエトリーにぶつかっていったりすることで、

人生にハリが出てきて、表情にツヤが出てくるようになりました。

【おわりに】

時に自分らしさに背いてみる、

そしてもっと素直に、心惹かれる場所に行ってみる、心惹かれることをやってみるんです、

スピリチュアル、宇宙の法則、偉い人の教え、成功哲学、ポジティブ、感謝、マーケティング、

自分を幸せにするために学んだものに縛られるなんて、まっぴらごめんです、

もっと無条件に損得を捨てて、シンプルに命が飛び跳ねることをやっていきたい、

LIFE IS  CONTENTS!

人生は冒険、

トム・ソーヤのように海に手作りのイカダを浮かべて冒険に出かけよう!

今日もあなたの人生が絶好調に幸せでありますように☆

上山光広ネットショップ powered by BASE「書」と「ポエトリーリーディング」アーティスト上山光広のオリジナル作品などを販売しています。リンク上山光広ネットショップ powered by BASE