このラジオ、超面白い!
そんなコメントいただきました!ありがとうございます!なるべくハードルを下げてお聴きください笑
(100日連続100kmのリトライに向けて本格的に走り始めました!)
【人は計算の九九に本気になれない】
「九九を本気でやってください!」
そう言われたら非常に難しい笑
なぜなら、できるから、
人は、できることに対して本気になれない、
でも、「今月1億円稼いでください!」
そう言われたら、多くの人が本気になる、
なぜなら、本気にならないと達成できないから、
「本気になれないんです、、。」
そう悩む人は、
その人が怠け者なのではなくて、本気を出さなくても生存できる環境に身を置いてるからに過ぎない、
本気ってコントロールできそうでできないもの、
実は、本気は発揮するものでなくて、環境によって引き出されるもの、
だから本気を出したいなら身を置く環境を変えた方がいい、
本気を出さないと生存できない環境に身を置けば、嫌でも自分の中から本気が引っ張り出される。
【適応力に賭ける】
容姿や才能は恵まれた恵まれなかったが確かに存在してる、
でも時間と適応力は平等に与えられたと思う、
「適応力はないよ、、。」と思う人も、僕と同世代なら昭和、平成、令和と3つの時代を生き抜いてきてる、
ポケベル→携帯→スマホと進化に適応してきている、
だから、自分を変えたいと思うなら、
自分を変えるのではなく、環境を変えること、
誤解を恐れずに言うなら、
環境のせいにしていい、
そのかわり自分のせいにしないこと、
今の自分に納得がいってないとしたら、それは、あなたに問題があったのではなくて、あなたの選んだ環境に問題があった、
「環境のせいにするな!」
そう聞いて、うまくいかないことを、ずっと自分のせいにしてきたかもしれない、でももうそんな必要はない、
自分を生かしてくれる環境に身を置けば、あなたも必ず輝く。
だから、勇気を持って環境を選ぼう。
【おわりに】
イカ砂漠250km、ゴビ砂漠250km、100日連続フルマラソン、100日連続100kmのリトライ、
僕がより過酷な環境に身を置くのは、
環境によって引っ張り出される自分の本気に興味があるから、
38歳にしてまだ知らない自分が自分の中にいるんです、
そしてそれはこのブログを読んでるあなたにも当てはまる、
まだ見ぬ自分が自分の中にいるって、ワクワクしないですか?
大切なのは、
環境を選ぶ勇気、
必ずあなたを輝かせる環境がある、
「あいつどこに向かってるの?」
そう言われてもいいんです、
見つけようとしたものにしか、自分を生かす環境は見つけれないんです。
今日もあなたの人生が絶好調に幸せでありますように☆