思ってる以上にラジオが好評で嬉しいです!

今日のブログは、

【SNSの捉え方を変えた方がいい】

をテーマに書いていきます!

かなり重要な話だと思うので最後まで読んでくださればと思います。

先日、人生で初めてYOU TUBEでライブ配信をしました、



ポエトリーリーディングのライブをそのまま配信したのですが、ネットショップで投げ銭を受け付けるようにしました、


びっくりしたのですが、40分ほどライブ配信をして9000円の投げ銭をいただくことができました、

そして、今日もネットショップから4万円分の作品が売れたのですが、

(本当にありがとうございます!)

投げ銭を入れてくださった方、作品を買ってくださった方は全員、リアルでお会いしたことがある人なんです、

ここで関係性の大切さを改めて痛感しました、

ここからSNSの話になりますが、

これから、SNSのタイムラインを情報発信の場所としか捉えない人は厳しくなっていくと思います、

スマホとSNSがインフラになり、誰もが発信するようになった今、

個人の発信の価値は落ち、タイムラインは流し読みが当たり前になりました、

そこで価値が出てくるのはコメント欄です、誰かの投稿に対して書いたコメントはほぼ100%の確率で投稿者は読んでくれます、

多くの人が目にするけどスルーされるタイムライン、

一人しか目しないけど確実に一人には届けられるコメント欄、

まだ影響力がない人にとって、実は価値があるのはコメント欄なんです、

なので、SNSは情報発信の場所でなく、交流の場所と捉え方を変えた方がいいんです、

コメント欄での地道なやり取りの結果、多くの人が自分のタイムラインの発信に反応してくれるようになります、

一昔前までは文章を書くスキル、面白いネタで、物を売れたかもしれませんが、

今は背景にある人間関係がないと、物を買ってもらうことはできません、

このブログでは、コツコツ積み重ねることの大切さしか書いてませんが、ますますその流れが強くなっていくと思います、

必殺技はいらない、地味に地道に積み重ねる人が、これからさらに強くなっていくと思います。

今日もあなたの人生が絶好調に幸せでありますように☆