「上司がのけぞったよ!」

友人が上司に僕の話をしたとき、

「友達に100日連続でフルマラソンを走った人がいますよ。」

そう言った時の上司のリアクションです笑

こうなれば、リアクションを見たくて、また僕の話を誰かにしてくれるので、

命をかけて100日連続でフルマラソンを走って作ったブランディングは、我ながらファインプレーだったと思ってます。

100日連続フルマラソンを完走して1年以上たちますが、色褪せることなく今も世界のどこかで誰かが僕のことを話してくれています。

この動画なんてまさにそうです、


【人の人生を変えるエンターテイメント】

先日、僕に影響を受けたスイスのランナーが100日連続フルマラソンを完走しました!


変態ですね笑

完走後インスタでメッセージを送ってきてくれました、



こうして誰かに影響を与えることができて本当に嬉しく思っています。

【バズることより、たった一人の人生に影響を及ぼすこと】

最近、自分は間違っていたと思う、

SNSやブログ、情報発信をする限りつきまとってくる数字、

フォロワーは?アクセス数は?収益は?

どうしても気になることやし、それも大切なことやけど、

僕が最も大切にしたいことはバズることよりたった一人でもいいから、その人の人生に影響を及ぼすこと、

アクセス面から見れば、僕のブログはカスブログですが笑

たった一人でもいいから、その人の人生に影響を及ぼすっていう面から見れば、僕のブログは有意義なブログやと思います。

【地味でも本当に読者の為になる記事を書く】

これは仕方のないことやけど、

発信の先にあるのはビジネス、

だから、人がアクセスしたくなるようなタイトル、人が読み続けたくなるような内容、

そういったブログ記事が溢れて当然やと思う、

でも、僕自身が実験台になって色々やってきて思うのは、

人生を変えるのに手っ取り早い法則やスキルはないということ、

100日連続フルマラソンを分解すれば、毎日の一歩の積み重ねであるように、

人生を変えるのに必要なのは、毎日の小さな積み重ねです、

こんなこと書いても誰も興味を持たないのは俺が一番わかってる笑

でも、ほんまにそれしかないからね、

5月の始まり、改めて自分にとって大切なことを再確認する日、

今日もあなたの人生が絶好調に幸せでありますように☆