去年の12月から真剣にTwitterを開始し、3ヶ月未満でフォロワー1000人を達成しました!約3ヶ月でフォロワー800人増!


100イイネを超えるツイートも頻繁に出るようになり、




日に日に増していく影響力を実感しています、


1000フォロワーまでが一番大変みたいなので、これで一番大変な山を越えたことになります、

これからは、楽しみながらやって徐々にフォロワーを増やしていければと思っています。

【Who am I ?】

Twitter、Facebook、Instagram、STRAVA、ブログ、

色んなSNSにアカウントを持っていますが、僕のアカウントでうまくいってる順は以下の通り、

①Twitter、フォロワー1000人
②STRAVA、フォロワー3349人
③Facebook、友達2000人
④Instagram、1300人
⑤ブログ、749人

うまくいってるSNSアカウントほど、セルフブランディングに成功している、

「Who am I ?」 

この質問に対する芯のある答えがあって、発信する内容に一貫性があり、誰に向けて発信しているかが明確なんです。

【Twitterで NEXT STAGE ! 】 

Twitterの拡散力は凄まじく、100日連続100kmに挑戦していた時も凄い勢いで僕のツイートが広がっていきました、

今まで情報発信の要はFacebookとブログだったのですが、なかなか拡散されず、いつも友達同士でイイネを押し合ってる状態から抜け出せずにいました、

ですが、今、Twitterでやり取りしてる9割の人が一度も会ったことのない人で、Facebookやブログと違った世界の広がりを実感しています。

【いつものコミュニティから抜け出していく!】

今までと違った結果を求めるなら、勇気を出して慣れ親しんだコミュニティから抜け出すことが重要だと思っています、

僕がこのブログやFacebookで記事を投稿しても評価されないことも、Twitterでは評価されることがたくさんあります、

ブログやFacebookでは当たり前になってる僕の記事が、Twitterでは価値を発揮することが多々あるんです。

【捨てる勇気】

このブログで捨てる勇気について頻繁に書いてきましたが、なおさら、今、そのことの大切さを実感しています、

結果が出ないコミュニティに義理で属し続けるほど無駄なことはありません、

あなたの能力を必要としている、別のコミュニティがきっとあるからです、

僕は、このまま人生が終わるのが嫌だから、路上詩人の世界からランの世界に飛び出していきましたし、

Facebookの世界からTwitterやSTRAVAの世界に飛び出していきました、

すると僕自身は何も変わってないのに、評価してくれる人がたくさん現れてきました。

抜け出すって勇気が必要、

でもそんな時、自分に問うんです、

60点の人生か、120点の人生どっちがいい?

僕は120点がいいから、60点を手放して120点を取りにいきました。

【最後に】

このブログはこれからもセルフブランディングとか言わずにアクセスが無くても好きに書いていきます、

なので、昔からこのブログを読んでくれてる方はこれからの僕の進化を面白がって見れると思います、

多分ね、ブログのアクセス数2桁とか言ってるやつのTwitterのフォロワーが1万とか、すぐになりますからね。

色んなことを実験しながら進んで、役に立つことはまたここでシェアします!

今日もあなたの人生が絶好調に幸せでありますように☆


やればできるやればできる
1,452円
Amazon