波瀾万丈や非日常を生きてる人より、

ありふれた日常を素敵に彩ろうとしてる人のほうが、

好き。

だって、暮らしって同じことの連続。

子どもを幼稚園や保育園に送って、

家に帰って家事をこなして、

スーパーに買い物に行って。

パッて時計見たら子ども達のお迎えの時間でって。

でも、それだけやったらちょっと寂しいから、

今日は何を着ていこうかしら?と、

オシャレを楽しんだり、

「ふふふ~ん。」と鼻唄を歌いながら、

食卓に花を飾ったりする。

そういうちょっとしたことで毎日をカラフルにする。

そんな人、

素敵。

自分を愛するってことは、

自分の日常を愛するってこと。


自分の日常を愛せないなら、

音楽や花や雑誌、

色んな力をお借りして自分の日常を好きになれるようにちょっぴり努力してみる。

ええ年こいて、

思わずスキップしてもた!

人前で思い出し笑いがこみ上げてきて恥ずかしかった!

そんな毎日になったら、

最高。

「暮らしをデザインする力。」

特別なことじゃなくてい。

ちょっとしたことでいい。

手を伸ばせば届く範囲から、

始めればいい。

今日もあなたの人生が絶好調に幸せでありますように☆



【お願い】



読者1000人!


ふざけてるようで実は、ブログも作品やと思って書いてます!



一人でも多くの人に肩の力が抜ける言葉を贈りたいと思っています!


応援するよ!っていう方は読者登録、シェアやイイネという形で応援してください☆




注意!読者登録!幸せに感染します!


読者登録してね


お願いします☆