コンビニやカフェでたまに偉そうにお金を払ってる人がいるけど、
みっともない。
「お金を支払う人が偉い。」
この人の中にそういうマインドがあるんやろうね。
そもそも、
店側はサービスを支払ってるからね。
ある意味、
お金とサービスの物々交換。
物々交換は等価交換ですから、
お金を支払う人が上でサービスを支払う人が下っていう構図は成り立たないんです。
やっぱりね、
お金は稼ぐ時より使う時の方が品を試される。
コンビニやカフェで何かを買うとき、
「お金を支払う」ことに意識を向けるより、
「サービスを受けとる」ことに意識を向けたほうがいい、
そうしたほうが自然と「ありがとうございます。」が口から出てくる。
お金を稼ぐ時に人を気持ち良くさせるのは大切なことやけど、
お金を使う時にも人を気持ち良くさせるのはもっと大切なこと。
ここでもワンランク上のアラフォーでいたいもんです。
今日もあなたの人生が絶好調にしあわせでありますように☆
【お願い】
年内に読者1000人!
ふざけてるようで実は、ブログも作品やと思って書いてます!
一人でも多くの人に肩の力が抜ける言葉を贈りたいと思っています!
応援するよ!っていう方は読者登録、シェアやイイネという形で応援してください☆
注意!読者登録!幸せに感染します!
お願いします☆