僕が朝起きると、
妻が、
「リンゴあるで。」
「バナナもあるし、おにぎりもあるで。」
「あ、味噌汁もあるわ。」
「それかパン焼く?」
朝 食 過 多 。
∑(゚Д゚)
すぐになんでもやってあげたくなるらしい(笑)
でもさすがに結婚して7年もたつと、
空気を読んでええ感じにしてくれるようになりました。
朝、起きるとスッとコーヒーを出してくれます。
僕が思うに、
男の人はええ感じで放っておいてほしい。
例えば、サラリーマンが公園で鳩にエサやってるのも、
僕が休みの日に机の角をジッと見つめてるのも、
ネガティブな気持ちでやってるんじゃないんです(笑)
あの行動を翻訳すると、
「充電してます。」
っていうこと。
とにかく明るい安村ふうに言うと、
「安心してください。充電してますよ。」
っていうこと。
(釣りもある意味一人の時間。男がハマる理由はここにある。)
みんながみんなこれに当てはまるわけではないですが、
基本的に女性は外交的で、仲の良い友達と笑ったり話したりすることで充電し、
男性は内向的で、一人の時間を過ごすことで充電します。
だから妻はある程度、夫を放っておいたほうがいいわけです。
「話しを聞いてほしい!」
分かる!
「夫婦の時間が欲しい。」
それも分かる!
でも、仕事から帰ってきたらとりあえず放っておいてほしい。
これが男の本音です(笑)
夫は、ある程度放っておいてくれたら、
気分転換もでき、
「妻の話しを聞こう!」
っていう気持ちになるんです。
与えるっていう愛も素晴らしい。
そして、ちょっとチャレンジしてみてほしいのは、
放っておくっていう愛。
放っておくことが男心をつかむコツなんです。
今日もあなたの人生が絶好調に幸せでありますように☆
50000万!?高っ!否定はしません(笑)
女子会盛り上がるポスカ!ちなみに息子の誕生日は10月30日、花言葉は「お祭り気分」
当たってる!なぜがピッタリ!
【お願い】
年内に読者1000人!
ふざけてるようで実は、ブログも作品やと思って書いてます!
一人でも多くの人に肩の力が抜ける言葉を贈りたいと思っています!
応援するよ!っていう方は読者登録、シェアやイイネという形で応援してください☆
注意!読者登録!幸せに感染します!
お願いします☆