「二人の子ども見ながら夫の健康に気を使って毎日料理作って、家族がリラックスできるように家の掃除して洗濯してほんまに素晴らしいわ。」
「おかげさまで仕事に打ち込めるし、子どももスクスク育ってるわ。」
「家族を愛してくれてほんまにありがとう。」
ドヤ!
(`∀´)
今日のメルマガに褒め言葉のポイントを書きましたが、
やはり、家族の空気をパッと明るくするのは
褒め言葉
なんです。
この褒め言葉が具体的であればあるほどパワーを持つ!
僕も、
「不景気やのに、それを言い訳にせず、いつもお金を稼いできてくれてありがとう。」
「私が安心して生活できるのも、子どもを豊かな気持ちで育てられるのもあなたのおかげやわ。」
「ほんまに頼りになる旦那であってくれてありがとう。」
って言われたら、
そりゃあうれしいじゃろがい!
(いつどんな時もパートナーを祝福できる)
人を承認する言葉は、
それを伝えるために、
わざわざ時間を作る甲斐がある!
わざわざ褒めるポイントを挙げて!
わざわざ時間をとって!
わざわざ伝える!
これをわざわざやるかやらないかで、
夫婦の一年後、二年後が全然変わって、
くるぅぅぅぅぅ!
旦那からお給料をもらうとき、
これをわざわざ、
やるぅぅぅぅぅ!
妻が育児や家事をがんばってるなと感じれば、
これをわざわざ、
やるぅぅぅぅぅ!
夫婦の関係を変えたいと思う時、
まず変えるのは自分の言葉です。
言葉が変わると態度が変わって相手が変わるんです。
「なんで私が!?」
「私は悪くないのに!?」
そう思う方はそう思っといて下さい。
意固地になって後悔するのはあなたです。
負けてええんです。
夫婦のために、
家族のために、
まず、自分が負けるんです。
家庭の中で飛び交ってる言葉が家庭の空気を作っています。
大きなことを変えるのは難しい。
でも、自分が発する言葉を変えるならできる。
騙されたとおもってやってみて。
頭が真っ白になるくらい、
夫婦関係変わるから☆
今日もあなたの人生が絶好調に幸せでありますように☆