言葉を販売してる自分だからこそ、たまに、言葉なんて食べるものや着るものに比べると、人間が生きていくために必要なものではないよなー。


なんて思ったりします。


ですが、やっぱり思うんです。


生まれてから今まで誰からも言葉をかけてもらうことがなかったとしたら、僕はここまで成長することができたんでしょうか?


衣食住は確保され生命は維持できたとしても、言葉がなければ人は人として生きていくことはできないように思います。


「ありがとう」や「愛してる」


これらは人のお腹を満たすものではありませんが、


心を満たすものだと思います。


形がないからこそ価値を伝えにくい言葉。


でも僕はこんなことを考えて、言葉を仕事にしてきてよかったと心から思うんです。