「しょうもないなぁ。」「くだらんなぁ。」「あほやなぁ。」
そんな抜きの部分があったほうが面白い。
毎日が、徳が高くて、ポジティブでっていうのは僕には疲れる。
以前、大興奮してザリガニワークスの土下座ストラップを買って帰ったら、嫁に「しょうもな」って笑われました(笑)
ガチャガチャの革命!大人のガチャのパイオニア!ビバ!土下座!
でも、そのしょうもないに心惹かれるんです。
しょうもないに一生懸命な大人ってかっこいいんです。
でも逆に、ボランティアでも仕事でもやってることは素晴らしいのに、やってる本人が一生懸命じゃなかったら「かっこわる」って思うんです。
昔、尊敬してる女性にこんなことを言われました。
「上山君はしょうもないことでも本気でやるから魅力的やねん。」
この言葉は最高に嬉しかったです。
人間、なにをやるかじゃないんです。どんな思いでなにをやるかなんです。
仕事をコロコロ変える前に自分が変わることなんです。
人を変えようとする前に自分が変わることなんです。
しょうもないに一緒懸命になれるやつはどんなことにも一生懸命になれるやつなんです。
今日もしょうもないに一生懸命にオモロナルな一日を☆