僕は仕事上、色んな場所に行くねんけど、前、行った島根県は神戸とくらべるとだいぶ田舎だった。

仕事が終わって、連れていってもらった温泉も昔ながらの温泉で、

入ってみると脱衣場にはロッカーがなく、かごが置いてあるだけ。

その瞬間、僕の思考は「財布と貴重品はこのかごに入れるの?」

「盗られたら嫌やな。」

と思ったら、

ロッカー発見。

安心して財布や着替えをロッカーに入れてんけど、

ふとその時、俺っていつのまに人を疑うようになったんやろうって思った。

鍵をしめな不安になるほど、人を疑ってる自分って豊かではないなと思った。

だから、どうってことないねんけど、

物を盗る事件が起こるから疑うのか、

疑うから物を盗る事件が起こるのか。

僕は最近、疑うから物を盗る事件が起こると思っている。

次回、同じ場所に行った時は堂々とかごに財布いれて温泉に入ろう。

思考が現実をつくる。

ならばまず信じよう。