はじめまして。
このたび関西大学の学生さんと協力し、自主上映会「うまれる」を、
大阪、福井、三重、そして関西大学でツアーを開催する、ELEVEN VILLAGE 村長の寿一と申します。
まずは、映画「うまれる」は、完全ドキュメント映画です。
http://umareru.jp/
*両親の不仲、虐待の経験から親になることに戸惑う夫婦。
*出産予定日に我が子を失った夫婦。
*子供を望んだものの授からない人生を受け入れた夫婦。
*完治しない障害を持つ子を育てる夫婦。
この4家族を追った「命と家族、絆」の大切さを、伝えるための映画なんです。
何故、今回私が上映会を主催することになったかと、言いますと...
去年の秋に私の妻が、とある映画に出逢いました♪
その映画は、「うまれる」という映画なのですが、はじまりから映画が終わる最後まで、ずっと感動しており泣きっぱなしだったとその夜に妻より感想を聴きました。
そして、この映画「うまれる」の自主上映会を開催したいと、
その夜に、ボソっと話してました。そうなると、私は、その声を聞き逃さず、どうしても妻の妻の夢を叶えたい!!!!!!!!!
と、強く感じて、コッソリと自主上映会の説明会に出かけ(笑)
監督と話をし、共感し、また、そのとき関西大学の学生さんとも出逢い、今回、映画「うまれる」の自主上映会という、妻の夢が叶うことになりました。
その夢の第1弾!!!
「うまれる」ツアー!!!
7月18日(祝)大阪市立こども文化センターにて、開催します。この映画を通じ、「命と家族、絆」の大切さを、もっと多くの方に、この映画を観て、感じてもらいたい!!!
こんな時代だからこそ、人と人の繋がり、家族、そして命の大切さを、この映画を通じ実感してもらい、
平和な世の中に貢献したい!!!と、思っております。
★「ELEVEN VILLAGE × 関西大学 うまれる ツアー」サイト★
http://blog.livedoor.jp/kotobuki11111111111-umareru/
★日にち★
2011年7月18日(祝)
★場所★
大阪市立こども文化センター
大阪市西区北堀江4-2-9
(千日前/鶴見緑地線の西長堀駅から徒歩3分)
★時間★
第1部:9時45分開場 10時開演
第2部:13時45分開場 14時開演
第3部:17時45分開場 18時開演
(※第1部、第2部は、ママさんタタイムを実施します!周りを気にせず、愛するお子さまと一緒に観れますので、お子様連れで、是非いらして下さい。※授乳室、託児ルームも準備してますので、ご安心下さい。)
★チケット代★
前売り:1200円
当日:1500円
大学生、高校生、シニア:1000円
中学生、小学生:800円
幼児(3才~):無料
カップル、夫婦割:1000円
お申し込みされたい方は、
件名に「チケット申し込み」と、
本文に「名前、住所、電話番号、ご希望上映時間、チケットの種類、枚数、そして、
光広さんのブログより」
と記載の上、
elevenvillage.umareru11@gmail.comまで、
メッセージ下さい(-_☆)キラリ
あまり伝えることが苦手で、上手くない文章を最後まで、読んで下さり、本当にありがとうございました。
そんな私ですが、皆様のお越しを、心より、お待ちしております。
ELEVEN VILLAGE 村長 田川 寿一
このたび関西大学の学生さんと協力し、自主上映会「うまれる」を、
大阪、福井、三重、そして関西大学でツアーを開催する、ELEVEN VILLAGE 村長の寿一と申します。
まずは、映画「うまれる」は、完全ドキュメント映画です。
http://umareru.jp/
*両親の不仲、虐待の経験から親になることに戸惑う夫婦。
*出産予定日に我が子を失った夫婦。
*子供を望んだものの授からない人生を受け入れた夫婦。
*完治しない障害を持つ子を育てる夫婦。
この4家族を追った「命と家族、絆」の大切さを、伝えるための映画なんです。
何故、今回私が上映会を主催することになったかと、言いますと...
去年の秋に私の妻が、とある映画に出逢いました♪
その映画は、「うまれる」という映画なのですが、はじまりから映画が終わる最後まで、ずっと感動しており泣きっぱなしだったとその夜に妻より感想を聴きました。
そして、この映画「うまれる」の自主上映会を開催したいと、
その夜に、ボソっと話してました。そうなると、私は、その声を聞き逃さず、どうしても妻の妻の夢を叶えたい!!!!!!!!!
と、強く感じて、コッソリと自主上映会の説明会に出かけ(笑)
監督と話をし、共感し、また、そのとき関西大学の学生さんとも出逢い、今回、映画「うまれる」の自主上映会という、妻の夢が叶うことになりました。
その夢の第1弾!!!
「うまれる」ツアー!!!
7月18日(祝)大阪市立こども文化センターにて、開催します。この映画を通じ、「命と家族、絆」の大切さを、もっと多くの方に、この映画を観て、感じてもらいたい!!!
こんな時代だからこそ、人と人の繋がり、家族、そして命の大切さを、この映画を通じ実感してもらい、
平和な世の中に貢献したい!!!と、思っております。
★「ELEVEN VILLAGE × 関西大学 うまれる ツアー」サイト★
http://blog.livedoor.jp/kotobuki11111111111-umareru/
★日にち★
2011年7月18日(祝)
★場所★
大阪市立こども文化センター
大阪市西区北堀江4-2-9
(千日前/鶴見緑地線の西長堀駅から徒歩3分)
★時間★
第1部:9時45分開場 10時開演
第2部:13時45分開場 14時開演
第3部:17時45分開場 18時開演
(※第1部、第2部は、ママさんタタイムを実施します!周りを気にせず、愛するお子さまと一緒に観れますので、お子様連れで、是非いらして下さい。※授乳室、託児ルームも準備してますので、ご安心下さい。)
★チケット代★
前売り:1200円
当日:1500円
大学生、高校生、シニア:1000円
中学生、小学生:800円
幼児(3才~):無料
カップル、夫婦割:1000円
お申し込みされたい方は、
件名に「チケット申し込み」と、
本文に「名前、住所、電話番号、ご希望上映時間、チケットの種類、枚数、そして、
光広さんのブログより」
と記載の上、
elevenvillage.umareru11@gmail.comまで、
メッセージ下さい(-_☆)キラリ
あまり伝えることが苦手で、上手くない文章を最後まで、読んで下さり、本当にありがとうございました。
そんな私ですが、皆様のお越しを、心より、お待ちしております。
ELEVEN VILLAGE 村長 田川 寿一