​リトミックの即時反応?

 

滝川市リトミック・ピアノ・トランペットの三橋音楽教室です!

 

 

 

リトミックで、よく耳にする「即時反応」という言葉

リトミックではこの「即時反応」が重要になってきます!!

 

今日はその即時反応についてまとめてみました

 

※「即時反応」とは、音楽に合わせてすぐに反応することを指します。

 

例えば、歩く音楽で歩いたり、速くなったら走ったり、音楽が止まったら止まったり。

 

 

 

 

リトミックの即時反応を通じて、「聴く力」を養うことができます。

 

音が止まったり変化したりするのに合わせて動きを止めたり、音楽に合わせた動きをするので「判断力」も養われます。

 

音楽の大きさを感じて大きく動いたり、小さく動いたりすることで、「空間を意識する能力」も高まります。

 

音に集中していないと、即座に動くことができないので、「集中力」も向上します。

 

 

リトミックの即時反応で音楽を聴く力だけでなく、人の話を聞く力や判断力、スポーツや勉強にも役立つ能力を身に付けることができるのです

 

 

 

 

親子でふれあいリトミック、無料体験レッスン受付中です!

リトミック体験レッスン申し込みフォーム

 

三橋音楽教室情報

三橋音楽教室ホームページ

 

Instagram

 

メール:8mitsuhashi3@gmail.com

 

 

​リトミック体験レッスン受付中

親子でふれあいリトミックご案内

 

月3回火曜日、しらかば茶崙にて開講中!!

(滝川市一の坂町西1丁目1−5)