こんにちは 自民党 大和市議会議員 新政クラブ所属 井上貢 です。

$井上 みつぐの貢献ブログ

観覧車は不思議な乗り物だ。

どこにも行けない。ぐるっと回って元のところに戻ってくる。

でも、一度空に近づいたあの景色は、いつまでも心に残り、

下に降りてきても、もう忘れることは出来ない。

『夜行観覧車より』

$井上 みつぐの貢献ブログ

回し車は不思議な乗り物だ。

どこにも行けない。ぐるぐるっと回って元のところから動けない。

でも、一度降りるとお腹が空いて、すぐ忘れてしまう。

『ハム夫回し車より』

$井上 みつぐの貢献ブログ

さて、昨日の夜からみなとみらいの万葉倶楽部で一泊(^∇^)

温泉に浸かり、サウナに30分入り、完全リフレッシュ!

素晴らしい天気だし、気持ちよかった~^^

今日はみなとみらいから出動!

$井上 みつぐの貢献ブログ

大和市役所の玄関口が新しくなりました。

何気に自然だ・・・便利だし(^∇^)


午後、健康保健福祉部にて部長以下2名の担当者と意見交換してきました。

まず、一番に報告することは、

大和市において子宮頸がんワクチンの副反応の事例はゼロとのことです。

先日多摩市議会では、子宮頸がんワクチン

「副反応被害者に対する救済体制を整えることを求める意見書」

が全会一致で通りましたが、そこのところの大和市の見解は、

1.検診の重要性をうたい、接種は強制ではなく自主性を重んじるについて。

定期接種を国で決めたことにより、推奨はするが強制ではない。

保護者が決める事との回答。

2.製薬会社のデータだけでなく現在までの副反応や症状について補償も含め十分調査し、

幅広い情報を提供するについて。

対象年齢(小学6年生)になると封書が届き、詳しく副反応などについても記載している。

3.副反応が出たら被害者の立場に立って速やかに補償できる体制を国として構築するについて。

4月からの法改正により、国が補償する体制が整っている。

杉並区の例は任意接種だった為、自治体と製薬会社の基金で補償することになった。

とのことです。

健康保健福祉部にもこの件で問い合わせが多くあるとのこと。

現在、小中学生を対象に性体験のアンケートを実施し、中学1,2年生の子供が多く、

小学6年生を対象にしたとのこと。

性道徳と、現実の実態とは大きくかけ離れており、仕方が無い。

医師会や厚生労働省もガンを未然に防げる画期的なワクチンであるとの認識である。

とのことでした。

その他、実際に一般市民に意見も求めました。

性交渉を持ったら、定期的な検診をすればいいと思う。

早期発見出来れば完治するし、検査もそんなに苦ではない。

ワクチンのリスクを考えると、とても受けさせられない。(30代女性)

副反応は怖いけど、家族が子宮頸がんで苦しんでいる実態を見てきた。

画期的なワクチンなら自分も自分の判断で受けたいと思う(30代女性)

色々な意見が出てきます。

難しい問題ですね・・・引き続き調査します。


癒されたらシェア!

これ作った人スゲー^^

$井上 みつぐの貢献ブログ


大和航空公園妄想 井上みつぐwithハムスター合唱団 !ご覧下い!(^∇^)



貢献レポートNo008完成しました!

$井上 みつぐの貢献ブログ

$井上 みつぐの貢献ブログ

4月18日一斉ポスティング予定です(^∇^)

さて、一般質問の動画が公開されました。

妄想だけでも聞いて下さい^^

平成25年3月大和市議会第1回定例会
3月15日 一般質問 新政クラブ  井上 貢
1.高齢者専用バス廃止について
2.これからの自治会運営について
3.東海・東南海・南海地震に備えた災害対策本部の機能について
4.大和航空公園妄想・観光都市大和について


自由民主党 衆議院議員 甘利 明 公式HP

自由民主党 神奈川県議会議員 藤代ゆうや 活動日記