こんにちは 自民党 大和市議会議員 新政クラブ所属 井上貢 です。

今日も暑かったですねぇ~・・・午前中に体調が悪くなりました・・・^^;

さて、今日は大和第4地区についての橋本の複合施設、伊勢原の文化ホールの視察でした。

感想ですが・・・橋本の複合施設は5百数十席の中規模ホール。半分が補助金。

伊勢原は築30年の1200席の古い施設でした。

まず共通していたのは古い新しい、席数が多い少ないにかかわらず、

ランニングコストは約1億の赤字になります。

作って維持するだけで毎年1億円以上がかかるのです。

おそらく大和の新しい施設も同じような状況になるでしょう。

橋本では稼働率が97%くらいなのですがそれでも1億の赤字なのです。

イコーザなど稼働率は30%程です。

特に伊勢原での説明が印象的でした。

30年も経つとボロボロで余計にお金がかかるが、

この経済状況ではどうにもならない。

廃止の意見もあるそうです。

神奈川県の財政も逼迫しており、

神奈川県民ホールの廃止や県の施設の市町村への移譲などが検討されております。

県からの補助金もあてにならなくなってきました。

こんな時代に大和第4地区の複合施設なんて作って本当に大丈夫なんでしょうか。

私はとりあえず今の生涯学習センターがボロボロであることが理由なら、

今の生涯学習センターをリニューアルする計画に戻すべきだと思います。

9億でリニューアル出来るとの試算も出来ております。

109億以上使い、殆どが市債で県の補助金もあてにならないこの時代。

毎年1億のランニングコスト・・・

もう少し第4地区については冷静な議論が必要だと強く感じた視察でした。

本当に今、必要なのか根本的なことが抜け落ちている。

↓橋本の複合施設

$井上 みつぐの貢献ブログ

↓伊勢原文化会館

$井上 みつぐの貢献ブログ


告知!

「大和自民党・県政市政報告会」

日時:8月18日(土)午後1時半より

場所:大和行政手続き事務所

弁士:自民党神奈川県議会議員 藤代優也 支部長
   
   自民党大和市議会議員  中村一夫 政調会長
   
   自民党大和市議会議員  井上貢   幹事長

住所:大和市大和南1-5-13守山ビル(大和駅から徒歩2~3分)

お問合せ:井上みつぐ連絡先 携帯 090-1116-9963 メール m_inoue@tect.jp

どなたでもお気軽にお越し下さい!^^


↓貢献レポートです

井上 みつぐの貢献ブログ

井上 みつぐの貢献ブログ

↓平成24年6月本会議一般質問ダイジェストムービー



↓私の一般質問が動画配信されております。

平成24年6月大和市議会第2回定例会
6月21日 一般質問 新政クラブ  井上 貢


自由民主党 衆議院議員 甘利 明 公式HP