興味をそそられるイベント「ジブリの大博覧会」「ルーブルNO.9」があったので、出かけました。



私の会社には夏休みがないので、おでかけ!と盛り上がる点で、今日が夏休みの気持ちです。



さて、着きましたのは六本木ヒルズ。


夏休みのお祭りもあるようで、ドラえもんがずらっとお出迎えです。

写真は一列だけですけど、もっといーっぱい並んでました。



ドラえもんの初版本を持っていた世代で、当時は発売のたびに買って、全巻揃ってましたから

なじみがあります。


(あれ、お母さんが捨てなきゃ、今ごろ高く売れんたんじゃ…)



ドラちゃんを横目にジブリの入り口に行くと、9時30分で階段にすでに列ができています。

暑い!


10時にチケット売り場が開きました。

ぞろぞろと進んで、

チケット売り場で、当日券と交換します。



チケットを手にするまでの待ち時間は10分くらいでした。



交換のシステムって、どうせ窓口同じなのに、前もって買う意味がよくわからないです。


前売りをもっていれば、そのまま入れるようにすればいいのにね。



で、中は、写真が制限されているので、とれる場所はあまりありません。


なので、チラシの裏を載せます。






私としては、これまでのポスターの展示が、圧巻でした。

ああ~このポスター見た見た!って。



それから、キャッチコピーができるまでの試行錯誤にまつわる展示。


もののけ姫の「生きろ。」

紅の豚の「カッコイイとは、こういうことさ。」



世間の人に、見たい!と思わせる一言の大切さ。

引き込むための入口の大切さ。


そんなものを感じました。



あとは新聞の広告も、遊び心があっておもしろかったです。

ポスターにはない魅力がぎゅっと!


ネコバスもいました。

のって、写真をとれますよ。


ひとりじゃ、イタイ人になってしまうので

とても乗れないですが。








お土産に買ったのは

今でも私のジブリ作品では別格の、ナウシカのもの。


この展覧会だけのナウシカファイルをお買い上げ。


あと、

手に取ったとたんに手放せなくなった、すやすやトトロのぬいぐるみなどです。






満足、満足。



そのまま、同じフロアーのルーブルNO.9へ。


漫画だって、彫刻や絵や、音楽と同じ部類、9番目の芸術ですという考えで、

ルーブル美術館に収蔵されたものをとりいれて描いた漫画の展覧会。



フランスと日本の漫画家さんが描いてます。

私が知っているのは、ジョジョの人と、テルマエの人と、孤高の人の漫画家さんでした。



お昼過ぎに入ったのですが、こちらも人が多くて、展示品の最前にはずらりと人がはりついてます。

あんまりじっくりはみられなかった…




撮影の制限がありますから、決められたところで、ぱちり!








最後は、坂本真一さんの書き下ろしの大きなイラスト。


ルーブルも、ピラミッドも、菜々緒さんっていうモデルを女神にイメージして描かれた女性も、美麗でした。




日帰りで駆けぬけた、夏休みのお出かけでしたラブラブ

楽しかったっ。