多肉の寄せ植え その2 | Welcome Mitsue's garden.

Welcome Mitsue's garden.

この度ジャンルをガーデニングからシニアに変更させていただきました。古希を過ぎて第2の人生をスタートしたことに伴い、日記のように日々の出来事をブログに綴っていきたいと思います

今日は玄関周りの多肉の寄植えをアップします

 

 

ガゼボの中で霜よけ程度の冬越し多肉ちゃん

 

黃色小鳥ちゃんが可愛い22センチ四方の

木製の植木鉢です

 

image

 

 

 

 

 

アップにしてみると・・・

紅いアエオニウムの名前が分かりません???

我が家にある1本だけの新種なんですが?

分かると嬉しいですが・・・

 

image

 

 

 

 

 

 

 

直径40センチの円形の植木鉢

大きいのですが木製なので軽くてとっても助かっています

真ん中の禿げているところがちょっと気になりますね・・・

この写真を見て気づきました。

後で挿しておきますね~・・・!

何を挿そうかな?

image

 

 

 

 

 

プラスティックの鉢ですが・・・

ベビーサンローズが元気に育っていました

ベビーサンローズの可愛い花がたのしみですぅ~

 

image

 

 

 

 

 

玄関横のアイアンの鉢

この鉢何かセンス悪いと思ったら・・・

背丈の高い多肉ちゃんがないので鉢に負けちゃってましたね

(反省)

 

image

 

 

 

アップにしてみると・・・・

日当たりが良くないので心配していましたが

どの子も元気に生き延びていました

ルビーネックレスもいい感じに垂れ下がっていましたけど・・・・

 

image

 

 

 

 

右半分

 

image

 

背の高いアエオニウムを後方に入れてみようと思います

素敵になればよいのですが・・・

とりあえず入れてみますね

 

 

きょうも見てくださりありがとうございました