こんにちはー照れ

さっきの続きともいえます、
入院準備品その3です

近くのダイソーさんにはなかったけど、
Tの駅のセリアにはあったものいくつか。
セリア神ですよねー

ダイソーもキャンドゥも大好きですが
セリアは抜けてる感じしますよねラブ





まず、これは見つかんないかなーと思ってた
(ネットでGoogle先生に聞けば良かったんですがね)

ペットボトルストロー



術後は腕に力が入れにくいらしく。

キャップ開けるのなにげに力いるじゃないですか。

これだとワンタッチらしい。


全摘のみだとそんなにいつまでも

辛くはないかなーと思いましたが

飲みたいのガマンするのいやだったので😉



同時再建される方はすごく重宝するのでは

ないかと思われます!





次はありそうでなぜか他にはなかった

(店舗によるのかも)


洗濯バサミ入れ



ベッドのヘッドパイプにかけて、

リップやら小物を入れるそう。


これも、同時再建される方は、

しばらく起き上がるのも辛いようなので

(人によるかと)あった方がよさそうですよね。


カゴと大きめS字フックで代用もできそうです😗





あと、忘れてた



延長コード




これさえあれば、ベッドに寝たまま永遠に

スマホもタブレットも使いたい放題ですねーウインク






さらに卓上時計・紙コップ(洗いたくないので)

ノンカフェイン紅茶

(術後はカフェインNGのとこも多い)

あると便利そうですよー✨



では。

入院準備品情報でしたニコニコ