長女の出産、次女の結婚、長女の出産で2人目の孫誕生などなど
息子の就職も落ち着いて、後は老後の生活について考えるだけかな?

コロナ寸前のハワイ挙式運が良かったとしか思えない。


母が亡くなり桐たんすを形見に譲り受けました。
{6181C692-040A-45D7-889D-5BAC552ADB35}

義兄がわざわざ芦屋まで箪笥を運んでくれました。(感謝)
翌日は鳥取の実家で49日の法要。
{5566B855-21B0-42D5-8925-DE67032CF2C3}
49日の法要の後、親戚宅へ
{B8DA634A-7287-4466-A72A-2FD5FC5B8641}

五代に渡って作り上げた築山。この庭掃除は朝5時から毎日しているそう。
{29705EC7-765F-4C4E-9696-4BDD6A1D001B}

一枚板のケヤキ建具、杉の火鉢(手作り)
昔、心臓手術の時献血して頂いた御礼にお邪魔した記憶はありますが、変わった家だった事しか覚えてなかった。
{CBA6C137-8F4B-4ED6-A1E1-837DCB5E5F3B}

お点前のお茶を頂いた後の話
鳥取弁で分限者(ぶげんしゃ)とは、ただお金持ちの事だと思ってましたが、叔父さん曰く、欲に流されず自分の分をわきまえる事だそうです。

{CF881566-D8AC-4F62-BC58-9D56BFEE0304}

文化財のような自宅で有難いお言葉。
母がこの様な機会をくれたのだろうと感謝します。

先週金曜日仕事の用意をして居たら兄から📞母の急変の知らせ。
急いで帰宅の用意をしている所に姉から大丈夫かものTEL。ちょっと安心しながら、三宮まで向かう電車の中で、母の呼吸が止まったとの知らせ。仕方がないと思いながらも涙が止まらない。すぐに施設に向かうと痩せて頬が沈み込んだ母の姿。
冷たくなった顔をさする。
自宅に帰った母の身体を拭いて着物を着せ化粧をする。
葬儀では母の思い出をみんなで一言。
孫8人ひ孫が8人(9)?お腹の中入れて9人
みんなでお花を授ける、近所の人もお花を授けてくれる。雨の中皆さん残って見送って下さった。
父が亡くなって24年、あの時カゴの中で眠っていた次女は横で手を合わせてくれている。人の死には嫌という程対面しながら、身内のこととなるとこのありさま。
母にはかなわないいつまで経っても、子供の体調を心配し孫の事を心配する。
母は偉大です。