映画を見るのは何年ぶりだろう
昔見たオレンジロード急行
挿入歌が今も頭に残っている。
今は大阪芸大で教鞭をとっていらっしゃる大森一樹さん。あの映画は十代の私には強烈でした。東陽一さんと2人かなり影響された人がまさかの、サプライズで挨拶に来てくれるなんて、しかも、住まいは芦屋とか。
{224D76DF-E1F3-4F76-BF11-A79A68F836C2}

草村さんが可愛くて、大好きになりました。そして又ベトナムに行きたくなってしまいました。
職場を変えて3ヶ月余り。
訪問の仕事にはかわりはないのですが、地域の特徴としては、ここは外車が多くて、緊張感が倍増です。ガソスタ行ったら前後左右ベンツでした。
ホッとしながら帰る道。目の前の景色に心洗われます。
{82072C65-209E-4283-A405-F335CDBB092E}


職場近くにある警察学校の学生さん。
走りながらかけ声が聞こえる度に胸熱くなります。暑い日も、雨の日も聞こえる力強いかけ声頑張ってる若い力に尊敬する事ばかりです。正面門の警察官さんは毎朝挨拶をしてくれます。私も敬礼したいくらい^_^

子供たちにと買いだした絵本は、お気に入りだけで100冊。ほとんど自分の趣味。
姉の影響もあって、自慢じゃないけど3人の子供たちには、絵本を必ず寝る前に読んでました。必ず子供達が選んだ本を2.3冊。ガーベラ
3人目は3年生になっても読んでたかも⁉️
なぜか3冊もある小さいおうち
{8CCBB0E8-AC45-4180-8C44-CAF27B84BD20}

これは英語版
そして集めてみると
{616EDD9D-F195-4802-AB7D-1525599720CD}

こんな感じ。
でも、赤ちゃんの時に読んでた絵本がどっかいってる。誰かにあげたのか?記憶に無いのですが。
こぐまちゃんシリーズとかノンタンの絵本どこいったんやろ。
西巻茅子さんのわたしのワンピースはサイン入りだったのにどっかいったガーンえーん
そんなこんなで懐かしく夜な夜な絵本を眺めるのでした。
{63569F5C-790B-42E8-AC6E-7FD447453656}

世界が平和でありますように。