プライベートもキャリアも充実させたい
あなた専属のライフスタイリスト
はしもとみつこです^^

30代働き女子が
おしゃれで賢く、しなやかに生きる方法を
お伝えしています

♡自己紹介はこちら♡

その① / その②
 
 

やらないで後悔するより

やって後悔したい

 

 

今回、出産でしばらくお仕事を

お休みするにあたって

 

 

「産休に入ったらやりたいことリスト」

を作ってから産休入りしました^^

 

 

長男の付き添い入院・自宅療養もありつつ

9割以上の項目を達成できて

 

 

かなーーーり充実した

産前休暇を過ごせました♡

 


タカノフルーツパーラーのビュッフェにも行きました♡


 

ただ…

 

 

そのなかでひとつ

やらなくてもよかったなぁ…

と思っていることがひとつあって。

 

 

それは

 

 

インナーカラーを入れたこと

 

 

チラ見えしている明るい髪のことです!


 

前々から気になっていたのですが

会社員として働いていると

入れづらくて…

 

 

産休に入って

会社に行かなくなるからこそ

できること!!

 

 

と思って、ワクワクしながら

ヘアサロンで染めてもらいました♡





こっちの写真の方がわかりやすいかも^ ^

 

 

オレンジがかったピンクに染めてもらって

それはそれはもう大満足♡

 

 

正面から見たときに

チラッとのぞくオレンジピンクの

おしゃれなこと…♡

 

 

染めてから数日は

テンションが高い状態が続きました♡

 



 

ただ…

私はアフターケアのことを

何も考えていなくて

 

 

ブリーチをして染めたのですが

暖色系のカラーは

色が落ちるのが早いうえに

 

 

色持ちを良くするには

染めた部分だけカラーシャンプーで

洗わないといけなかったんです

 

 

ピンク色のシャンプーで洗ってます

 


結局、染めてそんなに経たないうちに

色がかなり落ちてしまい…

 

 

今はオレンジがかった金髪

になっています

 

 

今の状態も悪くはないのですが

そろそろヘアサロンに行くので

 

 

できるだけ地毛に近い色に

染めてもらおうと思います

 

 

(それでもブリーチしているので

色を保つためにカラーシャンプーは

手離せませんですが…)

 

 

可愛いんですけどね…

 

 

ここまでブログを

読んだ方のなかには

 

 

だったらやらなきゃよかったのでは…

 

 

と思っている方も

いるかもしれません

 

 

ブリーチすると地毛の色には

戻らないですからね…

 

 

ここまで言っておいてあれですが

 

 

私、

全く後悔していないんです

 

 


 

インナーカラーの可愛さとか

アフターケアの大変さとか

 

 

やってみたからわかること

 

 

なんですよね

 

 

やらずに職場復帰したら

絶対に後悔していました

 

 


 

もし同じ後悔をするならば

 

 

やらずに後悔しするより

やって後悔した方が

 

 

得るものも多いし

自分に納得がいくと思っています

 

 

もちろん程度はありますが

取返しのつくようなことなら

 

 

やらないよりやって後悔して

前に進むのもおススメです^^

 




あなたは普段

やってみて後悔することが多いですか?

 

 

それとも

やらずに後悔することが多いですか?

 

 

もし後者なら

やるかやらないか迷ったことを

試しにやってみてください

 

 

やってよかった!

と思えばそれでOKだし

 

 

やっぱりやらない方がよかった…

と思っても、経験が得られるので

自分のプラスになりますよ^^

 

 


 

どうせ後悔するなら

自分のプラスになる後悔を

選んでみませんか^^♡

 

 

 
 
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
夏頃から各種メニュー募集を再開予定♡
 
募集メニュー

✼ファッション・メイク

 パーソナルカラー診断
 顔タイプ診断
 メイクレッスン
 ショッピング同行
✼マインド
 可愛いお姫さま1day lesson
 働き女子のためのトリセツセミナー
 
公式LINEから募集を開始します♡
登録をしてお待ちくださいね^^
 
↓↓登録いただいた方にプレゼント↓↓
【働き女子のお仕事ライフが充実するコツ3選】
ぜひ受け取ってくださいね♡
 
ID…151iuyhv
(必ず@も入れてください♡)
 
 

ꕤ Instagram 

おしゃれ×マインド×仕事術
30代働き女子のお仕事ライフが
充実するヒントをほぼ毎日発信

 

↑↑こちらの画像をクリック♡↑↑