プライベートもキャリアも充実させたい
あなた専属のライフスタイリスト
はしもとみつこです^^

30代働き女子が
おしゃれで賢く、しなやかに生きる方法を
お伝えしています

♡自己紹介はこちら♡

その① / その②
 
 
自分のココロの声、聞いてあげられてる?
 
 
次男が産まれて21日目
いわゆる「床上げ(※)」の時期に
さしかかってきました
 
 
※産後(もしくは病後)の体を
徐々に普段の生活に戻す時期
 
 
昔は床上げ=産後21日でしたが
今は産後1ヵ月を目安とすることが
多いみたいです
 
 
私も
産後1ヵ月はゆーっくり休んで
家事や外出、運動は1ヵ月検診が終わったらね
 
 
と言われて退院してきました
 
 

 

 
退院後、最初の1週間は
傷が痛いしむくみが取れていなかったので
ゆーっくりしていたのですが…
 
 
元々外出することが好きな私は
徐々に外に出たくて
うずうずするようになってきました
 
 
(病院の看護師さんや旦那のお陰で
休養できて回復が早かったからだと思います
本当に感謝です!)
 

 

 

 
何か答えが欲しくて、ネットで
「産後 外出 いつから」
で検索しまくるものの
 
 
やっぱり「産後1ヵ月」か「1ヵ月検診時」
と書かれていて…
 
 
やっぱダメだよね…
必要に迫られない限り
産後1ヵ月は外出NGだよね…
 
 
と思ったのですが
ふと気づいたんです
 
 
自分のキモチが
置いてきぼりになっている
 

 

 

 
そこで私は自分に聞いてみたんです
私はどうしたい?
って。
 
 
出てきた答えは
 
 
遠出はもちろんしないけど
近所なら外に出たい
 
 
ちょっとでもいいから外を歩きたい
家の目の前にあるコンビニに行きたい
 

 

 

 
もちろん
リスクが高すぎる場合や
何かに違反する場合は別ですが
 
 
自分のココロの声を
聞いてあげる
 
 
ネットに上がっていることを
そのまま自分の答えにしない
 
 
大切なことを忘れていました
 

 

 

 
自分の答えに従って
久しぶりに外出して吸った空気は
とても美味しかったし
 
 
靴を履いて歩くことの
楽しさを感じることができました
 
 

往復約100m、10分足らずの外出でしたが

とっっても満足です♡

 

 

 

 
あなたは何か迷ったときに
ネットに書いていることを
 
 
自分のココロの声(答え)に
していませんか?
 
 
ネットには一般論や他人の答えは
書かれていても
自分の答えは書いていないんですよね
 
 
自分の答えは自分に聞く
 
 
ゆっくり落ち着いて
心地いい環境で♡
 

 

 

 
私は自分のココロの声を聞くとき
感情ノート(お姫さま練習ノート)を
使っています
 
 
書き始めて3年超
今ではなくてはならない存在です
 
 
自分のココロの声を聞きたいけど
難しいと思っているあなた♡
 
 
感情ノートで自分のココロの声を
聞いてみませんか?
 
 
夏頃に1day lessonを再開予定なので
その時はお知らせしますね^^
 
 

 

 

 
あなたがあなたのココロの声のとおりに
生きられますように…♡
 
 
 
 
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
夏頃から各種メニュー募集を再開予定♡
 
募集メニュー

✼ファッション・メイク

 パーソナルカラー診断
 顔タイプ診断
 メイクレッスン
 ショッピング同行
✼マインド
 お姫さま練習ノート1day lesson
 働き女子のためのトリセツセミナー
 
公式LINEから募集を開始します♡
登録をしてお待ちくださいね^^
 
↓↓登録いただいた方にプレゼント↓↓
【働き女子のお仕事ライフが充実するコツ3選】
ぜひ受け取ってくださいね♡
 
ID…151iuyhv
(必ず@も入れてください♡)
 
 

ꕤ Instagram 

おしゃれ×マインド×仕事術
30代働き女子のお仕事ライフが
充実するヒントをほぼ毎日発信

 

↑↑こちらの画像をクリック♡↑↑