こんばんは。

 

連休いかがお過ごしでしたか?

 

 

「ワンオペ育児」

 

 

我が家の次女君はワンケー(ワンルームでなくワンケーというらしい)に引っ越したとはいえ、火曜の前夜はウチに泊まるし(←つまり今日)、週末(金曜)も毎週泊まりに来る、週半ばもお風呂入りに寄る日あり、来なくても電話はほぼ毎日してる、あと、新宿で落ち合い食べたり用事に付き合うこともあれば、コメやお肉などを渡しにワンケーに行く日もある。

 

 

なので、次女君は実家(つまりココ)を出たけど、わたしは安心。来るってわかると途端にいろいろ作りだしたり渡すもの用意しだすのだから自分でも笑える。

 

 

就活で17社(だったっけ)内定もらっていた次女君、転勤のある会社の面談で「わたしはいいんですけど親が転勤は絶対・・」と言ったと聞いた。そして、転勤の心配がないホワイト会社を選んだ。

 

 

おかげで、わたしは娘とのめでたい生活を送れている。ずっとは続かないだろうから、本当にめでたいことで、ワンオペ育児の甲斐かもしれないw←こじつけ

 

 

先日、ウチに来た次女君「ママ、醤油とゴマ油がなくなりそー、ある?」「あるけど、ウチも使うから買ったばかり、ゴマちゃんこんだけで千円したんだけど、、」「なら、近くのスーパーで買おー」←うまい 

 

わたしは、その辺のスーパーで買ってもらいたくないから、すすんでオーサワの醤油大瓶と安心安全製法のゴマちゃんを持たせる。



子どもを甘やかして育てたと思うし、子どもも甘えている。躾を怠ったと思うし、子どもからしたら煩くてウザいママだとも思う。




わたしは仕事をせず、子どものそばにいつもいられて良かったと思うし、体力あるうち仕事していたら、こうならなかったのになーとも思う。でも、そうにしかできなかったし、わたしはやり直しても、またそうしてしまうだろう。

 

 

キミは、いま自分の人生も優先にしたいと考え、子どもを預け仕事をする。だから、子どもに良い影響を与えてないと思ったり、ときに反抗するのは自分のせいかとも思う。負い目を感じている。でも、それがキミの子育てだから、そのままでいいんだと思うよ。

 

 


ちゃんちゃん。

 

 

 

 

わたくし、先々週あたり、口腔粘膜感覚がおかしくて、口腔外科に行ったりと何かと気にしてました。徐々に治ったんですが気をつけたいと思います。(←不眠、ストレスなど)

 

 

 

今日は、午後、長女と御苑に入って食べたけどレストランにたどり着くまでに汗だく、猛暑でしたね。

 

 

⭐️映画「君たちはどう生きるか」

 

夜、新宿ピカデリーで観てきました。宮崎駿の最後の作品と言われる「君たちはどう生きるのか」結論から言うと、イミフなとこあるけど、面白かったのでおすすめです!



途中からおんなじような景色の階層?に主人公が入っていくので、どこなのかわからなくなったり、わたしには高尚でついてけなかったかも。再度きちんと観たい気もする、人によって気づきは違うかも。


時代背景や特権階級、主人公は上流階級の息子で、住み込みの家政婦というのか労働者たちと食べるものから違う。でも、主人公は、いろいろな経験をすることで、何を考え、何を選ぶのか、、、人には悪があるから善でいたいと思う。悪がないなら人間でない。最後に、エンディングで錚々たる声優の名前がでててビビったわ。そして、遅い時間だったのに空席ほぼなかったよ😆

 

 

⭐️映画「アンパンマン ロボティとぽかぽかプレゼント」

 

オープニングは歌とダンスから始まった😆 子ども向けだからね🧒😅 数組しかいなくてガラガラw  ロボリィちゃんは、ロボットの星からきて、なんでもできてアンパンマンより強いのだろうけど、「ロボットには作れないもの」を探しにきていた。


それは、「心」なんだけど、「心」とは表現せず、胸のところが「ぽかぽか」する体験をすることで気付いていく。んーーー子どもにぽかぽかで伝わるのかなー🤔 まぁ、ストーリーわからなくても子どもが観ても飽きないと思うよ。 アンパンマンとカレーパンマンと食パンマンが赤ちゃんになってる場面が可愛くて面白かった!あと、てっぱんのドキンちゃんがショクパンマンさまにキュンとなるシーンはイイ👍

 

めちゃ短い時間で終わるせいか、ストーリーに深みや危機感も足りず、昨年のアンパンマン「ドロリンとバケールカーニバル」の方がストーリーあって感動したんで期待よりがっかりだった。とはいえ、「ぼくの顔をおたべ」は、座右の銘ほどの名台詞、ジンとくる。来年のアンパンマン楽しみ!

 

 

ぜったい持ち上がるのに落ちるんですけど、、、 6百円すりました😂

 

必ず、飲み物とポテチ買う

 

⭐️フタバフルーツパーラー(新宿マルイ本館)

 

アンパンマン観たあと、フタバフルーツパーラーで食べて長女の排泄した。ちなみに、昨日は「君たちはどう生きる」を観る前に伊勢丹会館の満天星で食べた。。

 

 

 

⭐️ザ・ジョーンズカフェバー(新宿キンプトンホテル)


土曜日、次女君とモーニングした。


 

わたしはこだわらないから秒で写真撮るけど、次女君はほんと長い長い😂😂

 

ここのウリのワッフル、今は期間限定でピーチジョンとのコラボ桃メニュー。2人でひとつでも多かった、汚らしい残し方しましたw

 

 次女君が撮ってたのも貰いました。こんな感じ。わたし席からどかされるw

 

 

 

 ふう〜

 


 スタバ目白店

 

⭐️かるめら(渋谷セルリアンタワーホテル内)

 

研修の前にシッターさんと。そして、帰りは違うシッターさんとケーキ食べたw

 

 そして、ヒカリエでたこ焼き てっぱん

 

 

 

 

 先月に遡りますが、美容院に行きました。

サニーです! オススメの美容院💇‍♀️ カラーやハイライトが最高にうまい タッタさんのお店。

 

 こんな感じに。

 

 このスカート、てんとう虫🐞、蝶🦋 アリさん🐜 トンボもいて、、カワチー🌿 

 

 この写真みて思った、学生のころ、顔がリカコに似てるって言われたことあんやけど。なんかちびーーっとにてるような気が、、。高校のときMCシスターみてた世代で、あの頃から里佳子さんはカリスマ、可愛くてカッコよかった。

 

⭐️椿サロン(渋谷ホテル EN)

 

美容院の前に悪友と。食べてもパンケーキにしか思えないホットケーキ🥞、ボロネーゼとメープルシロップのセットって初めて。

 

 

⭐️ダイアログ・イン・ザ・ダーク 「感覚」の体験


楽しみにしてた! 2人ぶん申し込んで次女君と行ったよん、参加条件に車椅子不可とあったので長女はムリだった。9日までだったので9日に。ウチから2分とかからない三井ガーデンホテル内で開催。


裸足で暗闇の中に8人で入る90分

 

 

ダイアログ・イン・ザ・ダーク

 

“1988年、ドイツの哲学博士アンドレアス・ハイネッケの発案によって生まれたダイアログ・イン・ザ・ダークは、これまで世界47カ国以上で開催され、900万人を超える人々が体験。日本では、1999年11月の初開催以降、これまで24万人以上が体験しています。暗闇での体験を通して、人と人とのかかわりや対話の大切さ、五感の豊かさを感じる「ソーシャルエンターテイメント」です。

 

 

オススメです!映画と同じで何もみない聞かないで行くことをオススメします。


目がみえないことで、石、水など肌感、触感などが冴えてくる。



感想はまた次回にでもかこうかな←時間がない。



 

⭐️In the Garden135(西新宿のホテルローズガーデン別館1階)

 


次女君とモーニング、最近、好きやな、モーニングw モーニングといっても全く安くないお店ばかり行ってる😂

 

 

すぐテラス移動したー! そしたら、蜂がきて大変だった🐝

 

 ワンピ、ZARA

 

⭐️FOOD HALL BLAST❗️TOKYO

 

 次女君と。わたしのチョイスはvegan

 

 カワチーカエル🐸TはZARA kids boy

 

 ウニグラvegan

 

⭐️たなばた飾りとあじさい⭐️

 

笹をなんと7月1日くらいに買ったので、願い事をかいて吊るすときは既に枯れ枯れ。折れてしまいなかなか付けられなかったw  子どもたちも数枚ずつ、3人の願いが飾られてマッスル。

 

 アジサイはベランダにおいてるけどたまに玄関へ。

 

ベランダの暑さで萎れきって、もうダメか、と思ってもお水で何度も復活してて今も元気、アジサイほんと力強く逞しい、ガーサス

 


ちゃんちゃん。