こんにちはラブラブ



 

朝、もっと寝てたいけどお弁当作り、避けられないしょぼん


昨日は近くの婦人科(半日ほどの診察待ち)に行ったから長女のとこ行くのが遅くなって、帰るのも1時間ずれ、寝たのも深夜なのショック!

婦人科待ちの間、歯医者行って、買いものし帰宅、家の掃除機などの家事して、ご飯食べた辺り、「そろそろ順番ですので」って電話あり婦人科行ったけど、そっから1時間以上待った汗、院長大変なら患者も大変汗

 


 


 


 

では、、


 


 


 

「長女のこと」

 


 

長女は明日、局所麻酔をして不良肉芽を切除し陰圧をつける、3度めの陰圧、今、熱はまだあるけど元気よ音譜


 


 


 

今日までの話し。。


 


 

前の投稿のあと、また午後40度の高熱が出て陰圧外してるの。解熱剤使うことで日中元気に起き上がりフツ―に喋れても夜、苦しがって咳もでて気持ち悪いとか言って口から話せず携帯でうって答えるほどだった。採血、尿、マイコプラズマ感染など検査したけど問題なく熱の原因もはっきりせずストレスかもと言われた。



シャントではなく大きく傷が開いてるわけだからそこからくる熱だとはハル思うけど、長女があんなふうに苦しがると夜、帰るとき、もし、シャント不全だったらってことまで頭にでてくる。シャント不全の可能性はゼロじゃないからレントゲンCTをしてほしいと伝えた。



土日、来た形成医師とやりとりをした。。


 

形成医師はシャント不全、感染の可能性が低いし症状的にもシャント不全ではないと言う。ハルからしたら

根拠ない説明に言いたくもないこと返してしまったゎ。あちら側からはとんだモンスター。

 

(ここに書いたことはやっぱ消すわね)

 

この入院でまだ一度も頭部のMRI、CTレントゲン撮ってない、レントゲンでわかることは管が繋がってるかどうかだけ、日中くらい元気なら月曜、脳外に診てもらえばいいけど、夜になってまた熱が上がり週末、心配だからCTをって言ってたんだけど。



結局、ポータブルでレントゲン撮ったけどCTは撮らず。月曜は元々脳外外来が入ってたので、そこで診てもらって大丈夫って言われた。(頭のCTでなく腹部CTだけ撮った)


 

 その月曜の外来話はスルー。


ちゃんちゃん☆

 




 

「たまってる画像 」





玄関の花、、


 

 

ミスターファーマー。。新宿から病院に行く時は、オムツや着替えの他、買いものした荷物(食べるものとか日によってキャベツ、人参とか野菜までも)持参、よって帰りも軽くならず。。

 

コールドプレス、グリーン売り切れでこれしかなかった。。



キヌアなどの生ハル巻き。。美味しかったヮ。。

グッドジュース、、コールドプレス。

ほぼほぼ毎日スタバ、飲みたいわけでなく気分。ハルはディカフェで長女はココアだけどシロップ半分以下と伝えてる、ソイで。





大阪ではすぐ売り切れるパンって伊勢丹で声張り上げて売ってたから買ってみた。


このペットボトルのハーブティ‐何度かリピ。。ミントティ‐。
  


家で飲んだ日も。。ケ―ルと野沢菜と小松菜。。汗。。

人参

月曜、脳外のあとヒルトップ。お熱あって数日病棟いたから、久しぶりでもないが本館に出ると児外に寄りたがる。



夜、麦茶と水の買いたしで院内のコンビニに。。そのあと、ここで寛ぐ。長女に誰かと電話しな~って電話もさせる。。


火曜、次女君の塾の帰りも遅いから四谷で落ちあって食べた。アトレは閉まってるし、店がないないテクテク歩いてジョナサンみつけ、、そっからタクシー帰宅。(次女君、席外してますが、、次女君はドリアでした)




代々木でパン屋さん、プルクル寄るのにこちら。メキシカンな飾り

昨日、婦人科から帰宅し即、病院に出たけど次女君に会えた。大会終わり部活休み。なんとかモカフラぺチ―ノだっけ、電話で聞いて買ってきた、クリーム少なめって言ったけど、こんなん甘そー。。

昨日の夜、病院、


日曜、ダンスの大会、朝バタバタ、髪の毛結ぶの急に言われた。病院から帰宅してから撮った写メ、、

 

リリカルを踊り、関東大会2位、すごい、2位までが全国大会出場権いただくことできた。

がんばったもんね、前の日、イライラマックス、倒れるんじゃないかってほど疲れてきってた、学校での練習のあと違うとこで練習、新宿で落ちあって当日必要なショ‐ツをビックロユニクロで買って11時近く一緒に帰宅して、リュックしょったまま、制服のスカートのままダウン、それでも、自ら朝早く起きて、ママ起こして、、苦笑。。



それにしても、昨夜と朝のハルに対する態度に。次女君が学校でるとき(玄関のドア開けて見送るんだけど)


「○○○(長女)のこと、問題の種が幼少期にあったんじゃないかとか、どうしていこうか、難しいって頭抱えるけどさ、貴方も同じよ、動いてるからわからないようで、昨日の態度、言ってること、相当フツ―じゃないもん、なんか欠落してる、みんな同じなのかと思う」って言ったら。。



ゲラゲラ笑いながら、私は普通だし、変わってないし、、変わってるのはママだよ、ママ(お前だったと思うが)こそ、相当、変わってますけど。それに、ベタベタしてきてほんとストレス。。だって。。


まーいーや。


長女のところに来た看護師さん、医師とかと長女は毎日やりとりがある。


長女の話しを聴いて理解し想いやった対応をしてくれてる、ありがたい。


が、それぞれの理解は微妙それぞれなんだとわかる。子供をずっとそばでみてきてる親が一番わかってると思ってしまうが、それも、ハルが想う長女なんだわ。


長女は長女で、悲しんだり、愉しんだり、長女を生きてきたのよね。


でも、長女が想う長女も違うんだよって思うときがある。



おまけ、、




何かと出てくるから、エビぞりじゃなくて、エビぞうさんのブログ拝見。。(ちなみに異性としては典型的で好みでないゎ)




愛する人を失った喪失感の中で打ちひしがれてしまう自分の心の中を、なんとか、たてなおそうとしている感じ。まおさんを想ってる限り、まおさんの魂というのか、ずっと傍らにいて生きてるはず。




何かを得るには何かを失わないとならないならば、絶対的、自分にとって大切なものを失うとき、本当に大事なことを得ているんだと思う。



ちゃんちゃん☆