転職すべきか悩んでいらっしゃる方からのご相談です。 | タロット占い師 Ryusei

タロット占い師 Ryusei

あなたの味方として、未来を照らす光を探すお手伝いをします

**********<相談内容>*************************************
相談者様:
最近、新しい仕事にチャレンジしようか迷っています。今の職場には大きな不満はないのですが、やりがいに欠けている気もします。このまま今の職場に留まるべきか、それとも転職して新しい道を探すべきでしょうか?
**************************************************************


Ryusei:
今の職場でやりがいが欠けていると思われた原因は何ですか?


相談者様:
やりがいが欠けていると感じるのは、毎日同じような仕事の繰り返しで、成長している実感があまりないからだと思います。新しいことに挑戦したい気持ちはあるのに、今の職場ではその機会が少なくて…。また、自分の意見やアイディアが反映されにくい環境なので、やりがいを感じにくくなってきました。


Ryusei:
ご自分の意見やアイデアが反映されにくい環境と言うのは、どの様な状況なのでしょうか? その障壁となっているのは何でしょうか?


相談者様:
意見やアイデアが反映されにくいと感じるのは、職場の上層部が保守的で、「これまでのやり方」が重視される風潮があるからです。会議などで新しい提案をしても、「前例がないから難しい」と言われて流されることが多いです。若手や中堅の意見よりも、年配のベテラン社員の意見が優先されがちです。
障壁となっているのは、主にこの「前例主義」と「年功序列」の風土だと思います。それに加えて、直属の上司が自分の提案を積極的に後押ししてくれるタイプではないのも、一因かもしれません。


Ryusei:
カード1枚引きで占った結果、タロットの『正義』のカードが出ました。
これは、貴方様の抱えている問題やお悩みの裏に、もっと大切な本質的な事や、気付いていない原因などがあることを示唆していますが、そう言われて、何か思う事はありますか?


相談者様:
確かに、自分では「やりがいがない」と感じていたけれど、それは単に仕事の内容や職場の制度だけじゃなくて、もしかすると「自分が何を大切にしたいか」が曖昧になっていたのかもしれません。
挑戦したい気持ちはあるのに、自分自身が失敗を恐れて行動を控えていた部分もあったのかな、と今思いました。
なので、今の職場に対して客観的に見直すことも必要だと感じました。感情だけで判断するのではなく、公平な視点で今の状況と未来を見極めることが、自分にとって大切なのかもしれません。
このカードで、他にも何か読み取れたことがあれば、ぜひ教えていただきたいです。


Ryusei:
はい、この正義のカードは、問題の因果関係を明確にする事をも示唆しています。 貴方様が、今、抱えていらっしゃる問題や葛藤の、そもそもの根本原因を突き止めてみましょう。 その上で、別の組織に移るのか、あるいは今の組織に留まって活路を見出せるかどうかを見極めてから、次のアクションを起こす事が大切ではないでしょうか?


相談者様:
確かに。 おっしゃる通りですね…
今までは「転職か、現職にとどまるか」といった単純な二択だけに気を取られていましたが、そもそも自分が何にモヤモヤしているのか、何を理不尽だと感じているのかを、しっかり整理できていなかったかもしれません。
「感情」だけでなく「理性」や「分析力」で自分の今の立ち位置を見直すことが大事ですね。
たとえば、自分の意見が通らないと感じるのも、実は伝え方やタイミング、周囲との信頼関係に原因があったのかもしれませんし…問題の「因果」を探ることで、見えてくる道があるのかもしれませんね。



<占い後に相談者様からは次のような感想を頂きました。>
一つの質問に対して、さらに掘り下げるような問いを重ねてくださったので、「自分でも気づかなかった感情」に気づくことができました。とても信頼感があり、自然と本音を話したくなる空気感でした。
「因果関係」や「問題の本質」といった、深い切り口で読み解いていて説得力がありました。
「次のアクションに移る前に、根本原因を見極めましょう」という言い方が、とても誠実だったので、私の焦りを抑えるような配慮に満ちていました。アドバイスが押し付けがましくなく、寄り添う感じがありました。



<後記>
タロットは、未来をアテるものではなく、人の心を映す鏡のようなものです。
今回は、一つの事(転職か否か)に執着していたために、悩みの本質が見えていなかった事に対して、タロットカードが別な視点でのとらえ方を示してくれることで、ご本人の中にあった問題の解決方法が浮かび上がってきました。

現在の自分あり様とは、過去の行いの積み重ねの結果です。
そして未来は何も決まっていません。
それは、今、"自分が何をするか"、"何を始めるか"、で決まります。
タロットの世界観を知る事で、凝り固まった自分の思考を、異なる視点で柔軟に考える事ができるのです。