きゃわいいみつ坊のホームページⅡ -42ページ目

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ

きゃわいいみつ坊をた~くさん紹介して参ります!!

「おいらは、『みつ坊』と申します。おいらのとりえはかわいいことです。『ニャー』となきます。あと、おいらはまだ4歳になったばっかりですが、IQは170です。小さいからと言ってあなどるなかれ。ひひ。」


3ヵ月に1回、前の会社の同期の男連中が開催する無骨な飲み会がありまして(笑)ビール


お世話係は残念なことに、同期からは男性としてカウントされているためsei


毎回召集、そして参加(笑)。


で、こちらの会、食べ物は二の次、とにかく飲む!という感じで、


居酒屋チェーン店とか、とにかく安いお店で開催。


ちなみに、相方はお世話係の前の会社の同期なので、相方も毎回参戦ビール




で、今回はちょうどお世話係がお店選びをすることになり、


「ならば!」


ということで、今回は食べ物重視で、前から気になってたお店にいたしました~sao☆





「百菜百味」  (中華、四川料理)   @   銀座、有楽町、日比谷





でごじゃりまするハート。




銀座はお高いイメージがごじゃりますが、


こちらのお店は美味しい中華がお手頃価格でいただけて、


しかも、ビールなど飲み物が安い!


ヱビス樽生ジョッキ      ⇒   529円


サッポロ生ビールジョッキ   ⇒   486円


とまぁ、銀座価格としてはお安いのでありまするsao☆


あと、店内は分煙になってるのも嬉しいポイント音符




以前、相方がこちらを訪れたことがあったので、評価を聞いたところ、


全体的に美味しいけど、中にはまぁまぁのお料理もある(笑)、


とのこと。



そこで、予め、食べログの口コミから、


評判のいいメニューをリストアップメモ


なので、今回頼んだメニューはどれも当たりで、ハズレなしでごじゃりましたピース




あと、四川料理のお店なので、当然のことながら、辛いメニューが多しメラメラ


そこで、勝手ながら、おいら独自の観点で、辛さの評価をしていきたいと思いまする。


※ちなみに、おいらの大好きな「辛ラーメン」 の辛さ ・・・ ★★★★★




「茄子の塩山椒炒め」(1,058円)


ちと塩っけが強いものの、


山椒が効いてて、ビールのお供にピッタリの一品キラキラ


※辛さ ・・・ ★★★☆☆




「トウミョウのさっぱり炒め」(1,058円)


さっぱり塩味ながら、鶏がらスープの旨みが後を引いて、美味しい~sao☆


※辛さ ・・・ ☆☆☆☆☆




「四川よだれ鶏」(950円)


「よだれ鶏」とは「よだれが出るほど美味しい」鶏肉の四川料理だそうな。


口コミの評価が高かったので、即注文ポイント


うん、美味しいぃーsao☆


しっとりやわらか~い蒸し鶏にラー油、花椒が効いたピリ辛ダレが絡まっておりまする。


※辛さ ・・・ ★★★★☆




「四川風黒酢酢豚」(1,274円)


これも美味しいぃ~ハート。


豚肉と長芋が入ってて、豚肉のやわらかさと長芋のシャキシャキ感が合う~。


黒酢のタレも絶品おっけー


※辛さ ・・・ ☆☆☆☆☆




「マーボー豆腐」(1,166円)


こちらも美味しいぃーキャハハ


辛いかと思いきや、お味は結構マイルド。


一口大の大きな豆腐に味がしみ込んでて、ぷるんとしておりまする。


※辛さ ・・・ ★☆☆☆☆




「鶏肉の唐揚四川風」(1,382円)


口コミ評価が非常に高かったので、必ず注文しようと思ってた一品。


こちらもめちゃうまっラブ目


外はカリッカリ、中はふっくらジューシーな唐揚げ。


お味は、唐辛子系のピリ辛で、かなり辛め。


※辛さ ・・・ ★★★★★




「鐘氏水餃子」(734円)


辛いものの箸休めにピッタリの一品。


餃子の皮がもちもちしてて、美味しいぃ~ハート


※辛さ ・・・ ☆☆☆☆☆




「本場汁なしタンタン麺」(1,166円)


口コミ評価が非常に高いだけあって、


めちゃうまっびっくり


ピーナッツとゴマのペーストが濃厚なので、そんなに辛くなく、


マイルドな味わい。


ちぢれ麺にタレがよく絡んでて、お腹いっぱいでもスルスルいけちゃう美味しさハート


※辛さ ・・・ ★☆☆☆☆




「牛バラ煮込みそばマーラー風味」(1,274円)


こちらも口コミ評価が高かったので、最後の〆に頼もうと思ってた一品。


めちゃくちゃ辛いけど、ものすごくコクがあって、辛ウマキャハハ


牛肉はとろっとろ。


辛うまスープがストレート麺に合う~。


一気に平らげちゃう美味しさラブ目


※辛さ ・・・ ★★★★★





ひゃー、大満足いいねぇ~


銀座でこのお値段でこのお味は、


コストパフォーマンスいいどころか、良すぎと言っても過言ではないなり。


しかも、同期は1人約7杯のジョッキビールを飲んでるにもかかわらずびっくり


(おいらは今回はウーロン茶にしたけど)、


1人あたり約5,500円。


安い!



お店の方はみんな中国の方だと思われまするが、


非常にサービスも良くて、居心地ヨカッターいいねぇ~



ま、ビルの外観はちと古いながらも、


店内は明るくてキレイだし、


めちゃめちゃ使えるお店なりGOOD


同期の男連中も、


「この店いいねGOOD


と言っておりました~。



ちなみに、同期の野郎飲みでは、当然のことながら、おいらは登場いたしませぬ(笑)。


万一、おいらが登場しちゃった日にゃ、


「は?なにこれ?(冷笑)」


「いい歳して何やってんの?」


「おまえ、イタイな」


などなど散々な言われ様になるのは目に見えているので(笑)、


間違っても、おいらは登場しないばかりか、存在すら言っておりませぬ。



以前、お世話係がネイルに銀のラメを乗せただけで、


「指先、腐ってんの?」


とか言う連中でごじゃる(笑)。 ⇒ そのときのブログ



でも、実は相方もお世話係のことを内心、


「この人イタイなぁ。。。」


と思ってることと思われまするが(笑)、


おいらとしては、場を考えつつも(笑)、これからもめげずに登場したいと思いまする。


頑張りまする(笑)はにわ


ここんとこ、気持ちのいい気候が続いておりまするね~はれ


日中はお外が気持ちいいので、↓のテラス席でお茶いたしました~sao☆





「DexeeDiner(ディキシーダイナー)」  (カジュアルダイニング、ステーキ、カフェ)


@   たまプラーザ(東急田園都市線)





でごじゃりまする音符


(※前回の訪問はこちら




前回訪問したときは、ハワイアンメニュー中心だったけど、

今回訪問したら、メニューはガラリと変わり、テラス席も店内もだいぶ変わってて驚いたなりびっくり






「パンケーキ リッチバター&ホイップ」(700円)
{FF9C7D4A-8358-4DCA-A3F8-18369749898E:01}
{F25445F1-49F9-47D9-9E37-24EBE4F551ED:01}

ホイップクリーム、たーっぷりハート

全然甘くなく、さっぱりしておりまする。

パンケーキはふわっふわで、軽い感じなので、ペロリといただけちゃいまするラブ目

横のはちみつをかけると甘さが出て、さらに美味しいぃ~いいねぇ~


あっという間に完食GOOD




テラス席がソファーみたいになって、前より居心地いいような気がいたしまする。

ステーキも美味しそうだし、

今度はがっつりごはんを食べに参りまするはにわ



スイーツネタがたまったので、一気にUPいたしまするパソコン



用事で二子玉川へ行った際、


帰りにスイーツを買って帰ったなりプレゼント




「まざあぐうす」  (スイーツ)   @   玉川髙島屋




でごじゃりまするハート。



こちらは京都のスイーツ店で、


たまたま期間限定で出店しておりました。



以前、「まざあぐうす」のロールケーキを食べたとき、


すっごく美味しかったので、


今回たまたま見掛けて突撃した次第でごじゃりまするダッシュ



クロワッサンシューを全種類お買い上げサイフ


1番人気のカスタード(270円)



抹茶(270円)


チョコ(270円)


エクレア(290円)



周りはカチカチに硬いクロワッサン生地で、


中にクリームがたっぷり入っておりまするハート。


これまで食べたことがない食感のスイーツなりit*



特に、チョコが香りがよくて、美味しかった~ハート




あと、相方に食べたいスイーツを電話して聞いたら、


「レアチーズケーキ!」


と言うので、髙島屋と東急フードショーを探したところ、


↓で発見!




「Morozoff(モロゾフ)」  (スイーツ)   @   玉川髙島屋




でごじゃりまするハート。

レアチーズケーキ(1,080円)


チーズはキャラメルみたいな甘さと濃厚さハート


しっとりしているので、ぱくぱく食べられちゃいまするハート




それから、相方のお兄さん家族からいただいたハワイ土産ヤシの木 月



コーヒー豆をチョコでコーティングしたお菓子


これが絶品ラブ目


以前、おいらもハワイ土産に同じスイーツを買って帰ったんだけど( )、


銘柄は違えど、やっぱりこのお菓子おいしいいいねぇ~


コーヒー豆のほろ苦さとチョコの甘さが合う~投げKISS




続いて、またまた相方のお兄さん家族からの沖縄土産ハイビスカス



紅いもタルト


これまた絶品びっくり


紅イモがすごくしっとりしてて、パサついておらず、


甘さが自然でちょうどいい塩梅おっけー


トースターやオーブンで温めると、香りと甘さがぐっと引き立って、


さらにうましっ↑


かなり美味しいので、結局おいら1人でバクバク食べちゃったなり汗




そして、相方の会社の方からの沖縄土産ハイビスカス



ソーキそば


(スイーツじゃないけど、沖縄つながりでUP(笑))


中に麺、お出汁のみならず、ソーキ(豚肉の角煮)も入っておりまするよだれ


ソーキはとろっとろ。


お出汁はお上品ながら、しっかりとしたコクがあって、


非常に美味しくいただきました~キャハハ



みなさま、ありがとうごじゃりましたaya