ミートボールで有名な「石井食品」http://www.ishiifood.co.jp/
のおせち。
母上は、「石井食品」=「成城石井」だと思ったらしく、
「今年のおせちは成城石井よ!」
と息巻いておりました(笑)。
面白すぎ。
おせちは、上品なお味で大変美味しゅうごじゃりました![]()
それでは、今年ものんびりペースで更新してまいりまする。
なにとぞよろしくお願いいたしまする![]()
ミートボールで有名な「石井食品」http://www.ishiifood.co.jp/
のおせち。
母上は、「石井食品」=「成城石井」だと思ったらしく、
「今年のおせちは成城石井よ!」
と息巻いておりました(笑)。
面白すぎ。
おせちは、上品なお味で大変美味しゅうごじゃりました![]()
それでは、今年ものんびりペースで更新してまいりまする。
なにとぞよろしくお願いいたしまする![]()


相変わらず美味しいぃ~
お手頃価格でこのクオリティ
お見事なり
話は変わって、
新メンバーのお嬢はこの5カ月の間、
体調を崩すことなく、元気に毎日過ごしておりましたが、
先日、急に下痢が止まらず、
慌ててかかりつけ医に駆け込んだところ、
ノロでごじゃりました
で、4日目になってようやく落ち着いてきたと思ったら、
いきなり真っ黒のうんち
しかも、立て続けに3回も!
とまぁ、一難去ってまた一難![]()
その後、普通のうんちが出てる状態なので、
とりあえず様子見なり。
万一、再び黒いうんちが出たら、病院に駆け込まねば。
それから、オリンピック!
やっぱり、ついつい見てしまいまする。
全身全霊をかけて戦っている姿に
言葉にならない感動と意欲・勇気をいただいておりまする
ありがとうごじゃりまする
これからの後半戦も期待しておりまする!
めちゃくちゃ久しぶりに、フランス・ウィーン旅行記を再開したいと思いまする。
あと少しで完結なので、
なんとか終わらせたいなり
前回 のつづき~。
●8日目 : 2012年9月28日(金)
の続きでごじゃりまする
ウィーンの最終日であり、この旅行の最終日。
ステキなカフェでお茶した後、
この周辺を散策
![]()
まず、「パレー・フェルステル」へ
こちらはオリーブオイル専門店やチョコ菓子のお店など、
オシャレなお店が並ぶショッピング街(アーケード街?)。
中に入ると、、、
美しいパサージュと噴水
ざ・ヨーロッパって感じでごじゃる。
そして、ウィーンを散策していると、ちょくちょくお目に掛かるスーパー「BILLA(ビッラ)」
日曜日はお休みというお店が多いウィーンにおいて、
日曜日も営業している有難いスーパーなり。
そして、通りをてくてく![]()
あれ?!信号機が吊るされてる!
おもしろ~い
尖った塔が2つある建物は、
「ヴォティーフ教会」だったかな?
工事中なのか、
現代的な看板が貼られておりまする。
妙な組み合わせに違和感を感じたのは、おいらだけではないはず(笑)。
相方が、最後にトラムでウィーンの中心部を一周したいというので、
トラムの停留所へ。
2番のトラムに乗りまする。
ドアの右側にある白いボタンを押して、
ドアをオープン。
日本のように、待っててもドアは開かないので、
自分で押して開けまする。
(乗る直前にささっと撮りました
)
そして、トラム内で切符を買いまする。
こちらは券売機
車内で買うと手数料がかかる(+0.4ユーロ)ので、
事前に券売機やタバコ屋さんで買うと、乗車料のみ(1.8ユーロ)となりまする。
そして、すごく重要なこと!
乗車したら、必ず刻印機に切符を通しまする。
刻印機に通した乗車券。
このころはばっちりネイルをしておりました~(笑)。
なつかしい~(笑)。
トラムの車内。
の~んびり。
旅の最後にウィーンの街並みをしっかり目に焼き付けられて、すっごくヨカッタ!
トラムで1周、これおススメなり!!
たったの2.2ユーロ(トラム内で買った場合)だし、コスト面から言っても、おススメでごじゃる。
そして、ホントの最後。
グラーベン通りの中央にある「ペスト記念柱」へ![]()
最終日は天気に恵まれたので
太陽の光がペスト記念柱に反射して、
キラキラ輝いておりました~
そういえば、おいらがここでぱちぱちしていたら
いろんな国の観光客から
「写真撮ってください」
って頼まれまくったなり(笑)。
はたから見れば、ぬいぐるみとぱちぱちしてるわけだから(笑)、
「あ、この人、写真頼みやすそう」
って思われたのかも(笑)。
あと、中国人観光客から、
「シュネルはどこですか?」
って訊かれて、
「え?!シュネル?!シュネルって何ぞや?!」
と、とまどっていたんだけど、
「あ、もしかして、シャネル? ヴィトンとかエルメスと同じハイブランドのシャネル?」
ってきいたら、
「そうそう」
って言うんで、地図見て、お教えした次第でごじゃる(笑)。
っていうか、おいらと相方はどう見ても現地人じゃないんだから、
訊いてもわからないだろうとは思わないのかしら?!
やっぱり、同じアジア系だから、なんとなく親近感が湧いて、
ついつい訊いてしまうのかな?!
ま、その気持ちもわからなくないかも(笑)。
異国の地で、同じような顔をしたアジア系の人に会うと、
なんだかほっとするもの(笑)。
あと、ウィーンはとにかく中国人が多かった!!
今でこそ、中国人は世界中で爆買いしているけど、
当時はあまり知られていなかったから、驚いた次第でごじゃる。
そんなこんなで、ウィーン旅行、終了!!
名残惜しいけど、名残り惜しすぎるけど、
帰りの飛行機の時間もあるし、
そろそろ空港へ向かいますか!
ということで、
ついに!次回最終回!(ようやく(笑))
(ただし、おみやげ編が少々続きます(笑))
つづく