11月4日(土)に、
「東京モーターショー2017」 @ 東京ビッグサイト
へ行ってきたなり
(※以前行ったモーターショーはこちら)
気付いたら、モーターショーは10年ぶり!
しかも、東京ビッグサイトで開催されるようになってからは初!
ということで、今年は久しぶりに参上いたしました~
初、東京ビッグサイト!
着いて早々まずは腹ごしらえ(笑)。
屋上で、
なるグルメイベントが開催されていたので、
早速屋上へ
美味しそうなお店だらけで、どこも行列だらけ。
その中で回転の早いお店へ。
巨牛荘「和牛プルコギ焼うどん」(確か980円)
激うま!!!!!
あまりの美味しさにびっくり!
プルコギのうまみたーっぷり甘辛いタレが、
やわらか~い和牛とうどんにしっかりからんでて、
食がどんどん進みまする
ホント美味しかったー!
今度、お店に伺って食べたい!!
お腹も満たされたことだし、
いざ、自動車へ
まずは、トヨタ。
「WRC」のラリーカー(※)
今年、かなりの好成績だったトヨタチーム。
また来年も頑張っていただきたいものでごじゃる
コンセプトカー「GR HV SP」
黒のつや消しのボディ。
ステキ
「NEW CENTURY」(プロトタイプ)
運転手付きで乗る車なりね。
コンセプトカー「TOYOTA Concept-愛i」
人工知能を応用した技術を搭載。
ほほー。
11月頭ながら、会場には既にX'masツリーも
お嬢、触っちゃってますいかんいかん。
続いて、ホンダ。
走り好きにはたまらない「シビック TYPE R」
大勢の人が群がっておりました。
二輪「Goldwing」
相方が興奮しておりました(笑)。
コンセプトカー「Honda NeuV」
AIと自動運転機能を備え、
ドライバーの表情や声からストレス状況を判断して、
安全運転のサポートを行うとのこと。
コンセプトカー「Honda Sports EV Concept」(左)
次世代スポーツカー。
コンセプトカー「Honda Urban EV Concept」(右)
2台とも、ライトがPCっぽくて特徴的。
今年のインディ500で、佐藤琢磨殿が優勝を飾ったマシン。
おおー!!!
F1のタイヤ
持ち上げる用に展示してあって、
実際持ち上げてみたところ、とんでもなく重かった。。。
MotoGP参戦車「RC213V」
こちらも触るように展示してあって、
持ち上げてみたところ、両方とも恐ろしい軽さでビックリ。
親指と人差し指だけで余裕で持ち上げられる軽さ。
伝説のスポーツカー「NSX」
日本のスーパーカーと言えば、NSX。
攻撃的なデザインにしびれまする
そして、スズキ。
と言えば、
「SWIFT Sport」(※)
これまた走り好きには人気の車。
そして、スイフトスポーツと言えば、やっぱり黄色なりねー。
パリでも黄色のスイフトスポーツを見掛けたから、
もはや世界レベルの車でごじゃりまするね
だいぶ長くなってしまったので、
今回はここまで。
続きは次回~