このあと、
歩いてへ。
@ 新高島駅(みなとみらい線)、
高島町駅(横浜市営地下鉄ブルーライン)
でごじゃりまする
お嬢がとにかくアンパンマンのアニメが好きなので、
今回初めて行ってみることにいたしました~
ランドマークから歩いて15分くらい。
夕方4時頃、到着。
まずは、
「ジャムおじさんのパン工場」 (パン)
へ
土曜日だったせいか、夕方にもかかわらず、
まだまだ行列ができていて、
入店するまでに20分くらいかかったなり。
(この日は3連休の中日)。
一部を除いて、ほとんどのパンが1個310円(税込)。
お惣菜パン(やきそばパンマン、ハンバーガーキッド、フランク・フルト)は、
1個390円もしくは360円。
やきそばパンマンを食べたかったものの、
既に売り切れ残念。
とりあえず、購入したものをご紹介。(一部、中身もしたので、併せてUP)
アンパンマンの中身
つぶあん。
ドキンちゃんの中身。
いちごフロマージュ。
ジャムおじさんの中身。
いちごジャム。
今回買ったパンは全部1つ310円。
パンとしてはお高いんだけど、
顔を1つ1つ手書きしている手間暇を考えると、
妥当なお値段なのかな。
あと、次はいつ行けるかわからないと思い、
興味があるパンを片っ端からお買い上げ
お陰でこの日の夕ご飯からしばらくパンが続いた次第でごじゃりまする(笑)。
それから、おいら的には、今回買ったパンの中で一番美味しかったのは、
ホラーマン
でごじゃりました
ふわふわのやわらかいパンに
ヘーゼルナッツ入りのチョコクリームがよく合う!
あと、メロンパンナちゃんが普通のメロンパンと違って、
メープルシロップの香ばしい味と香りがして、
美味しかったなり
相方は、
めいけんチーズ
を大絶賛。
残念ながらおいらは食べなかったので、お味はわからないんだけど、
中に入ってるチーズクリームが美味しかったみたい。
今回は時間の都合上、アンパンマンミュージアムには入らず、
パンを買って、その後、買い物したり、
モール内を見て回ったりいたしました~。
それだけでもお嬢は十分楽しめたようで、
アンパンマンはじめ、色んなキャラクターを見つける度に、
きゃー!と大興奮しておりました
そして、時刻は5時。
5:30~のアンパンマンショー(無料)を見るかどうか迷ったけど、
せっかくだから見ていくことに。
すると、アンパンマンやばいきんまんなどの登場に
お嬢、大感激
一緒に踊ろうとしたり、
拍手したりと、
ショーをおもいっきり楽しんでいたので、
あのとき、帰らなくて良かった~と思った次第なり
それから、話は変わりまするが、
お嬢の影響で毎週アンパンマンのアニメを見るようになって思うことは、
アンパンマンってほのぼのした子供向けアニメのように見えて、
実は、恋愛指南書的な一面があるな~と。
ドキンちゃんの行動が実に見事だと思うのでありまする。
想いを寄せるしょくぱんまんには従順で尽くす女性、
相棒のばいきんまんにはツンデレ。
で、毎回、ばいきんまんを顎で使ってるにもかかわらず、
何故ばいきんまんは素直にドキンちゃんに従っちゃうんだろう??
と不思議に思っておりましたが、
ドキンちゃんは、要所要所で、ばいきんまんを応援したり、
美味しいケーキを作って待ってたり、
ばいきんんまんの為にお土産を持って帰ったりしてて、
そのたびにばいきんまんは感激して、
ドキンちゃんへの愛(友情?)を深めているのかなぁ~と
思った次第でごじゃりまする。
ドキンちゃんの見事な飴とムチっぷりに大いに学んだおいらでごじゃりました~(笑)。
それでは、ごきげんよ~