焼肉ジャンボみつ | きゃわいいみつ坊のホームページⅡ

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ

きゃわいいみつ坊をた~くさん紹介して参ります!!

「おいらは、『みつ坊』と申します。おいらのとりえはかわいいことです。『ニャー』となきます。あと、おいらはまだ4歳になったばっかりですが、IQは170です。小さいからと言ってあなどるなかれ。ひひ。」


今から3ヵ月ほど前、急激に美味しい焼肉が食べたくなってじゅる・・


色々調べておりましたパソコン




そしたら、ある日、深夜にやってた「取材拒否の店 2015秋」 (フジテレビ)を


たまたま見たおいらなまけ4


これは、ダチョウ倶楽部 寺門ジモン殿行きつけの


美味しいながら取材拒否のお店を紹介する番組で、


昔、深夜にレギュラー番組としてやっておりました~。


当時、毎週欠かさず見ておりましたが、残念ながら終了してしまい、


この日は1日だけ復活!


ちょうど夜更かししてた上、フジテレビにチャンネルを合わせてヨカッターキャハハ



で、案の定、見入っていたら、


なんとも美味しそうな焼肉屋さんが登場!!


深夜2時過ぎだというのに、あまりにも美味しそうなお肉の数々、


そして、それを頬張るジモン殿、、、


ヤ、ヤバいっすムンクの叫び



ただし、取材拒否のお店なので、店名も場所も不明。


ただ、番組内に出てきたわずかな手がかりと、ネット情報をおいらなりに分析し、


↓のお店だと結論づけました~パソコン





「焼肉ジャンボ 本郷店」 (焼肉)   @   本郷三丁目(東京メトロ丸ノ内線、都営大江戸線)





でごじゃりまするあっっ



番組内で、ジモン殿が、


「ここは本店の直営店で、息子さんがやっていらっしゃる。白金は直営店ではないんですよね。」


と言ってたことと、


「野原焼き」が出てきたことから、


「焼肉ジャンボ 本郷店」と結論付けたなり。(違うかな?!)




1ヵ月前に電話予約でんわ


そしたら、


「18:30~はすでに満席で、


17:00~18:30 もしくは 20:30~ が空いてます」


とのこと。


17:00~だとネタ切れの心配はないものの、1時間半だとバタバタしそうなので、


20:30~で予約。




当日、もう楽しみで楽しみで、10分前にはお店に着いちゃった汗


「お席の準備をいたしますので、少々お待ちください」とのこと。


早く着きすぎてすみませぬ汗



店内はスッキリ広々としていて、焼肉店にありがちなギトギト感はなく、清潔な感じキラキラ


ほどなくして、お席へ~。


テーブルも広くて、掘りごたつタイプなので、ゆっくりくつろげまするハート




ではでは、参りますか!



まずは、

「キムチ盛合わせ」(1,140円)


うん、うまい!


濃厚な辛みと旨みがやみつきになる~いいねぇ~




「韓国のり」(310円)


相方がビールのお供にオーダーポイント




お店からのサービス「牛肉の赤ワイン煮」


よ~く煮込まれているので、トロットロ~ラブ目


さっぱりした味わい。




おいら「ウーロン茶」(310円)


おいらの中では、焼肉のお供はウーロン茶!


実際に効果があるかは別として(笑)、


胃の中の脂を洗い流してくれるイメージ・・・




「上タン塩」(2枚)(1,160円)


「上タン塩」1人前を頼もうとしたところ、


やはり20:30~の洗礼か(笑)、


「並タン塩」はあるものの、「上タン塩」は残り2枚とのことううっ...


ならば両方頼もうとしたところ、


タンに関しては、1テーブル1皿のみで、両方は不可とのことガクリ



相方は、ずーっと


「美味しいタンが食べたいっ!」


と言ってたので、即座に、


「じゃ、上タン塩2枚で!」


とオーダーポイント




お~、いい焼き色になってきた~じゅる・・



タンはお店の方が焼いてくれました~。

相方は「ライス(普通盛り)」(330円)もオーダー。




ネギ塩ダレとともに。


わっ!


こんなに美味しいタン、食べたことないームンクの叫び


タンならではの歯ごたえがありつつも、


噛むとやわらか~くて、とろける食感いいねぇ~


そして、じゅわ~っとお肉の旨みが押し寄せてきまするいいねぇ~


のっけからノックアウトされたなり鼻血




「野原焼き」(時価;このときは1枚1,750円)


「焼肉ジャンボ」名物。


部位はサーロインで、大判の薄切り肉。




お店の方が1枚1枚焼いてくださいまする。


おいら達は、各自「玉子」(1個160円)を溶いて、


焼き上がりを待ちまする。




そして、生卵にイン!


うわぁーーーーー!!!


激ヤバっビックリ


衝撃的なウマさムンクの叫び



お肉の甘みがものすごい!


噛むとすぐにとろけて口からあっという間になくなっちゃうものの、


甘みの余韻がずーっと残るので、


しばらく幸せな時間に浸れまするラブ



実は、おいらも相方も、生卵にお肉を付ける食べ方は好きじゃないんだけど、


(なので、すき焼きは2人とも生卵なし)、


お店の流儀に則って、生卵で頂いたところ、


あまりの美味しさにビックリ仰天ムンクの叫び


これはむしろ生卵ありきですな。



「取材拒否の店」では、


野原焼きのタレは生卵に合うものを試行錯誤で開発した、


と店長さん(息子さん)が言っておりました~。




「上肩カルビ(塩)」(1人前2,160円)


この日は美味しい上肩カルビがあるということで、


普通のカルビではなく、上肩カルビにいたしました~。



お店の方から、焼く秒数の指定をうけまする。




そして、ネギ塩ダレとともに。


これまたとろけるぅ~投げKISS


実はおいら、カルビは脂っぽいので、そこまで好きではないんだけど、


このカルビは脂が全然くどくなく、むしろさっぱりしておりまするいいねぇ~


とろけ具合といい、お肉の旨みといい、


こんなに美味しいカルビは初めてーいいねぇ~



「ロース」(1人前1,080円)


お店の方に、


「『上ロース』と『ロース』、どちらがおススメですか?」


と訊いたところ、


「『ロース』でもいいと思いますよ」


ということだったので、「ロース」にいたしました。



うん、こちらは普通に美味しいはぁと


というより、上タン塩、野原焼き、上肩カルビ、、、


とあまりにも美味しいお肉の数々にやられっぱなしだったものだから、


本来なら極上の美味しさのはずが、


普通に美味しくいただきました~(笑)。



「ハラミ」(1人前1,650円)


おいらも相方もハラミ大好きなので、絶対はずせない一品。



どのお肉もお店の方から秒数指定されますが、


ハラミに関しては、指定秒数よりもしっかり焼いた方が好みかな~ハート



香ばしさとお肉の甘みがふわぁ~と口に広がり、


噛めば噛むほど肉汁とともにお肉の旨みも溢れまするいいねぇ~




「ミスジ」(1人前2,880円)


お肉、ラスト!


ミスジは、牛の肩甲骨の下の部分で、ほんの少ししかとれない希少部位。



お店の方から、


「タレでも玉子でも、どちらでも美味しいですよ!」


とアドバイスをいただいたので、


1枚はタレ、もう1枚は玉子でいただきました~ラブ目


両方とも、びっくりするくらい絶品っびっくり


脂が程よく乗ってて、噛んだ瞬間、とろけてなくなっちゃいまする投げKISS


お肉がすごく甘くて、余韻が残る~。


まさに、クライマックスにふさわしいお肉でごじゃりました~キラキラ




お!


ボジョレーがある!


まだ今年のボジョレーをいただいていない相方はグラスをオーダーポイント



「ボージョレ・ヌーボー」(グラス850円)


「やっぱりボジョレーだな(笑)」と相方。


そりゃ、ボジョレーに深みを求めちゃいかんわな(笑)。



「冷麺」(1,080円)


かなりお腹いっぱいだったものの、


最後にどうしてもさっぱりしたものが食べたくて、冷麺をオーダーポイント



麺がシコシコ!


ツルツルっと入るので、喉越しがいい!


そして、スープは非常にあっさりしておりまする。


焼肉でたっぷりの脂を摂取した胃には有難い一品。



この他、相方は


●「ヱビス生ビール(中)」(600円)×2杯


●焼酎「黒霧島(芋)」(600円)


も頼んで、全部で18,880円でごじゃりました~。



こんなにも上質で激うまのお肉をたらふく食べて、飲んで、冷麺も食べてなので、


1人1万円以上いくと思っておりましたが、


意外とお安く済みました~GOOD




お店はキレイだし、店員さんの対応も気持ちいいし、


大大大満足いいねぇ~




最後にお店をぱちりカメラ SP


横から


やじるしの絵のUP



絶対また来たい!


頑張ってお金貯めようっとサイフ