「ふるさと祭り東京」
@ 東京ドーム
でごじゃりまする

前日のニュースでこのイベントについてやってて、
激混みだったことから、
空いてる時間帯をネット検索

夕方以降は比較的空いてるということなので、
夕方参上した次第でごじゃりまする。
入場料は、1,600円。(平日は1,300円)
但し、夕方16時以降入場の場合は1,100円。
みつ坊一行は1,100円で入場。
全く並ばずにチケットが買えて、すぐに入場できたなり。
早速会場の中をぱちり

夕方とは言え、かなり混んでおりまする。
こちらのステージでは時間ごとに各地のお祭りを開催。


みつ坊一行の最大のお目当ては、
一番奥のブースの
「全国ご当地どんぶり選手権」!!
さらに、朝から何も食べていないおいらはお腹がペッコペコ

限界寸前!
というわけで、一番奥へ突撃

ところが、道すがら日本各地の美味しいものが
ずらーっと軒を連ねているものだから、
目移りしまくり

「わー!あれ食べたい!」
「ひゃー!これ飲みたい!」
ってな感じで、興奮しまくり。心躍りまくり。
とりあえず、こちらでビール購入。
「4種飲みくらべミニミニセット」(1,000円)
「ブルーマスター」(ペールエール)
「かぼす&ハニー」
「あまおうノーブルスイート」
「あまおうオートミールブラック」
の4種類。
「ブルーマスター」以外はスイーツビールで、ものすごく甘い

甘めのお酒が好きな人、特にカクテル好きの女性にはいいかも♪
あと、普通のビールも飲みたい、
ということで
へ。

おいらは

白ビールっぽい感じで、
香りがさわやか~。
相方は

黒ビールっぽい感じ。
さてさて、飲み物を入手したことだし、
そろそろ本丸、どんぶりへ参りましょうかね。
どんぶり選手権は予選を突破したどんぶりや主催者推薦のどんぶりなど
計15丼が出場しており、
我々入場者はお気に入りのどんぶりに投票して、
ナンバーワンを決めるというものでごじゃりまする。
ちなみに、どんぶりは1杯500円!
安い!!
早速どんぶりチケットを入手して、お目当てのブースへ参りまする。
まずは、
岐阜県中津川市へ!
「飛騨牛・松茸・とりトマ丼」
相方の会社の大先輩が中津川市ご出身であることから、
真っ先に伺った次第でごじゃりまする。
飛騨牛、松茸が入って500円ってすごすぎ

玉子がふわっふわで、鶏肉がやわらか~くて、美味しいぃー

そして、何と言っても、飛騨牛!!
タレがほんのりかかってるだけなので、お肉そのもののお味がするんだけど、
甘みと旨みが半端じゃない!!!
とろけるようなお肉で、めちゃくちゃ美味しかったーーー

本当は「とりトマ丼」が名物らしいんだけど、
飛騨牛がすごすぎたなり(笑)。
続いて、兵庫県!
行列でごじゃりました。
「神戸牛焼肉丼」
うん!
さすが!
期待どおり!
ピリ辛の焼肉タレに絡んだ神戸牛と白いごはん。
美味しくないわけがない!!
さらに、滋賀県へ!
「近江三大肉丼」
近江牛は和風ソースがかかったステーキ。
バームクーヘン豚は生姜醤油ダレ。
近江黒鶏は鶏しゃぶ塩ダレ。
こちらも激うま~

特に塩ダレがかかった鶏しゃぶが美味しかった~

あ!
しまねっこ!
おいら大ファンなので、連写しまくり!
はぁ~、かわいいなぁ~

後姿もかわいい~

生しまねっこを見られて、しあわせ~
ホントこのイベントに来て良かったぁ~。
ちなみに、しまねっこはごはん休憩に入るところでごじゃりました。
入り口で配られるパンフレット
この表紙にもしまねっこがおりまする
ほんとかわいい~
休憩ブースから会場の様子をぱちり
あ!
電気が消えたなり!
どうやら、先ほどの赤いステージで、
青森県青森市の「青森ねぶた祭り」が始まった模様。
威勢のいい音楽が会場中に響き渡っておりまする♪
さてさて、次なるどんぶりを求めて、
再びどんぶりブースへ。
愛知県!
一生懸命焼いております(笑)。
「三河一色産鰻まぶし丼」
うなぎがふっくらしてて美味しいぃ~

だし汁かけたくなっちゃう~。
そして!
うっかりしたことに、山形県ブースを
するのを失念した上、

山形県のどんぶりを
するのも忘れてしまったなり


やってもーた

というのも、大行列で一番を争うほどの人気のどんぶりだったものだから、
すっかり慌ててしまったなり

なので、公式サイトから画像を拝借。
こちらが、激うまっ

大行列なのもわかりまする。
米沢牛がジューシーで、旨みがすごい!!
おいらの中では、今回いただいたどんぶりの中で一番おいしかったなり

他にも、寒ブリ漬け丼、牛とろ丼、しらす丼、名古屋コーチン親子丼、
殿堂入りしたうにめし丼などなど、
食べたいものが目白押しだったんだけど、
かなりお腹いっぱいになっちゃったなり

こりゃ、朝一で突撃して、途中休憩をはさみながら、全どんぶり制覇を目指すか、
2~3日参上して制覇するしかないな~。
あと、日本酒が飲みたくなったので、広島県の日本酒ブースへ。
1杯200円で試飲できまする♪
辛口が飲みたい!
ということで、
「こわっぱ」
スッキリしてるけど、
後味華やか~。
フルーティーな感じ♪
相方は「花酔」
お。
これはスッキリ辛口!
美味しい~。
あと、こちらのブースのお兄さんに熱心にススメられた相方は、
世界ビールコンペで金賞受賞したという、
「ゆずホ和イト」(500円)をお買い上げ~(笑)。
おまけにおさるさんのコースターもくれたなり

さらに、気になったのが、、、
宇都宮餃子!
(餃子ポーチも気になる。。。(笑))
5個300円
ビールと合う~♪
1杯500円
麺がこの上なくシコシコ~!!
のどごしが良く、お腹いっぱいでもツルツル食べられちゃう

〆ごはんをずらーっと並べて。
はぁ~、おいしかったぁ~。
大満足

ちょうど8時終了の音楽「蛍の光」が流れておりまする。
で、最後にずーっと気になってたお店へ突撃して、
無事、熊本県の「からしれんこん」をお買い上げ

それにしても、「ふるさと祭り東京」、めちゃくちゃ楽しかったー

どんぶり選手権はじめ、美味しいものだらけだし、
日本各地のお祭りを間近で見られるし、
ホント面白かったなり

むしろ時間が全然足りず

毎年やってるようなので、来年は朝一から突撃したいと思いまする!!