こちら の後、
東京駅で相方と合流~
(LIVEへはお世話係とおいらで参上いたしました
)
そして、東京国際フォーラムのお隣のビルへ
相方は断酒中のため、
お酒なしでも楽しめるものがいいね、ということで、こちらへ
「つるとんたん」 (うどん) @ 東京ビルTOKIA (丸の内)
でごじゃりまする![]()
おいらは、初「つるとんたん」
相方にいたっては、そもそも「つるとんたん」を知らなかった
相方には申し訳ないながら(笑)、
おいらは、「エクストラ コールド」(700円)
ぷはーっ!
ただ、この日の日中は暑かったものの、夜になってかなり肌寒くなってしまったため、
真夏に飲む「エクストラ コールド」のようにはいかず(笑)。。。
ちなみに、相方はノンアルコールビール(笑)。
「鱧 湯引き 梅肉和え」(880円)
若干、骨を感じたものの、
このお値段で鱧を頂けるのはスゴイ。
淡泊な鱧と甘酸っぱい梅肉が合いまくり![]()
相方のうどん「冷掛 すだちのおうどん」(980円)
器でかっ
こんなに大きな器で来るとは思わなかったなり
UP
すだちたーっぷり
うどんは3玉までタダというので、相方は1.5玉オーダー。
一口もらったところ、上品なお出汁とさわやかなすだちが相まって、
美味しくさっぱりいただけまする
おいらのうどん「肉のおうどん」(980円)
これまた、器でかっ![]()
器の大きさをわかりやすくするため、
お世話係は、おいらを登場させようとしたんだけど、
席がカウンターみたいになってて、
隣と前の席が近いことから、
小心者のお世話係はおいらを登場させられず
で、代わりに、ビールグラスを隣に置いてみた(笑)。
普通の器の1.5倍~2倍くらいの大きさかな。
UP![]()
(携帯でも撮ってみたら、光っちゃった
)
おいらは、貧乏根性が出てしまい、
ついつい1.5玉をオーダー(笑)。
1.5玉なんてペロッと食べられるとタカをくくっていたら、
かなりの量で、やっとのことで完食
でも、牛肉の出汁がよ~く出てて、美味しかった~
初のつるとんたんは、とにかく器の大きさに衝撃をおぼえたなり![]()
海外からの観光客らしき方々もいて、
おそらく、器の大きさと美味しさに痺れたに違いない、
とにんまりしたみつ坊でごじゃりました~(笑)。






