先日、おいらの親友カップルとおいらと相方の4人で、美味しいごはんを食べに行ったなり~
「Rio」 (イタリアン) @ 新宿三丁目
でごじゃりまする
親友は人生の半分以上一緒にいるものだから、
おいらのことをよ~く知ってるものの(笑)、
親友の彼氏殿とは初めてお会いすることから、
おいらの登場は差し控えさせていただきました~(笑)。
何も知らない人からしたら、おいらが登場するのはイタイものね(笑)。
親友の顔に泥を塗ることはできませぬ
で、話がかなり盛り上がったものだから、
例のごとく、おいらの箸は止まりまくり、お料理はあふれてしまい、
写真を撮り忘れたお料理もいくつかごじゃりました
なんかね、どうしても、食べながら話したり、聞いたりができないんだよねぇ~。
同時に2つのことが出来ないんだなぁ~。
って、それって、まさに男性の特徴ではごじゃりませぬか!!
なんてこった!!
こんなんだから、相方によく「おじさん」だの「茶坊主」だの言われちゃうのかなぁ~。
(それはまた違うか。。。)
前置きが長くなったけど(笑)、
新宿三丁目駅の出口から徒歩30秒くらい
「ブルスケッタ(かな?)」
カリカリのパンの上にたっぷりのトマトとバジル、オリーブオイルがかかっておりまする。
1個1個が結構大きいので、1つを2人で分けるくらいが丁度いい感じ。
何気ないんだけど、めちゃめちゃ美味しい~
塩コショウの加減が絶妙
「生ハムとサラミの盛り合わせ」(1,400円)
これも美味しいー
絶妙な塩加減で、口の中でとろけまする
「トリッパ嫌いなシェフが作るトリッパのトマト煮込み」(850円)(↓取り分け後に)
おいら、初トリッパ。(多分)
で、この煮込み、激うまっ
トリッパって、たまに臭みがあるという話を聞くけど、
こちらは全く臭みなし。
よ~く煮込まれてて、トリッパがやわらか~い
トマトの甘みとまろやかな酸味がしっかり出てて、
ホント美味しかったー
メニューに、「トリッパ嫌いなシェフ」ってあったけど、
さすがトリッパ嫌いな方が作られるだけあって、
トリッパの良いところだけをしっかり引き出されておりました
「豚バラ肉を巻いたズッキーニのソテー」(800円)
ソースはバジルソース。
こちらも何気ないんだけど、すっごく美味しい~
1人1本はいけるくらいの美味しさ
「豚肩肉のトマト煮込み モッツァレラチーズとバジルの香り」(1,300円)
こちらもめちゃうまっ
お肉はジューシーでやわらかく、
じゃがいもはホクホク。
トマト、チーズ、バジルの組み合わせって、絶対に外れのない、
まさに絶妙な組み合わせでごじゃりまするね~
イタリア人すごい
「本日のアレ」(牛肉のたたき)
しっかりと歯ごたえのある牛肉と、
ルッコラ、トマトのさっぱり野菜が乗った一皿。
「アフォガート」
うん、間違いない
バニラアイスにエスプレッソをかけるなんて、
イタリア人、天才
何気ない組み合わせながら、
それぞれの持ち味を最大限に引き出す組み合わせを難なくやってのけちゃうんだものねー。
ブラボー!
この他にも、「真鯛のカルパッチョ」、「ジェノベーゼパスタ」、「さんまのパスタ」などを
頂いたなり。
あと、ビール、赤ワインボトル、赤ワイングラスも頂きました~。
ただ、彼氏殿はお酒が飲めない体質のため、
ソフトドリンクのみ。
おいらは、控え目にしたつもりだけど、
相方はお酒解禁日だったこともあって、ちょっと飲みすぎておりました
申し訳ごじゃりませぬ
で、結構食べて、飲んで、で、1人約5,000円
美味しくて、このお値段って、すごく良心的~。
コストパフォーマンス抜群でごじゃりました
彼氏殿おススメのお店なり。
話がすごく楽しくて、盛り上がったので、
またみんなでごはんに行きたいものでごじゃりまする
まずは、ちゃんと、食べながら話して、聞いての技術をマスターしなければ。
頑張りまする