N響コンサートみつ | きゃわいいみつ坊のホームページⅡ

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ

きゃわいいみつ坊をた~くさん紹介して参ります!!

「おいらは、『みつ坊』と申します。おいらのとりえはかわいいことです。『ニャー』となきます。あと、おいらはまだ4歳になったばっかりですが、IQは170です。小さいからと言ってあなどるなかれ。ひひ。」

新年早々の1月11日(土)、


相方と念願のオーケストラコンサートへ行って参りました~おんぷ。





「NHK交響楽団」  (通称「N響」)   @   NHKホール





でごじゃりまするキラキラ




N響の魅力は何と言っても、お値段!!!


自由席はなんと!!


びっくりの1,500円!!




しかも、この日はおいらの大大大好きな曲が演奏されるということで、


3ヵ月前に予約をして、事前にチケットを購入しておりました~GOOD





曲目は、


1「演奏会用ワルツ 第1番 作品47」 グラズノフ


2「ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品35」  チャイコフスキー (YouTube)


(←6分20秒あたりからが有名なフレーズ)


3「バレエ音楽『眠りの森の美女』 作品66 (抜粋)」  チャイコフスキー (YouTube)


(←4分40秒~と9分48秒~が有名なフレーズ)


でごじゃりまするハートパンダ



おいらは特に、23が大好きで、超超超楽しみにしておりました~sao☆




15時開演。


N響の皆様が入場し、音合わせをしている様子をささっと1枚カメラ SP


会場は満員!


自由席も満席でごじゃりました~。




「ヴァイオリン協奏曲」は、ドラマ「のだめカンタービレ」で使われてて、


すっごく聴き込んでたし、


「眠りの森の美女」は、高校の頃、授業でダンス大会というのがあって、


その時に使った曲だったので、思い入れが強く、


2曲とも聴きごたえがごじゃりました~sao☆



やっぱり、チャイコフスキーは素晴らしいびっくり


素晴らしすぎるびっくり


なんで、こんなにもステキで感動的な曲を作れるんだろう??


頭の中を覗かせていただきたいものでごじゃりまするキラキラ




終演後、会場をぱちりカメラ SP


NHKホールもカメラ SP


感動的な昼下がりとなりました~ほろり




今度は、


ラフマニノフ 「パガニーニの主題による狂詩曲」 (YouTube)


を聴きに行きたいなぁ~薔薇