DAL-MATTOみつ | きゃわいいみつ坊のホームページⅡ

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ

きゃわいいみつ坊をた~くさん紹介して参ります!!

「おいらは、『みつ坊』と申します。おいらのとりえはかわいいことです。『ニャー』となきます。あと、おいらはまだ4歳になったばっかりですが、IQは170です。小さいからと言ってあなどるなかれ。ひひ。」

今朝はかなり寒くてビックリしたなりムンクの叫び


お陰で、起床後しばらく固まっておりました汗・・




さておき(笑)、


前回 のつづき~アイスクリーム



十数年来のお友達の誕生日ディナーということで、





「DAL-MATTO(ダルマット)」  (イタリアン)   @   西麻布





を訪問ハート


(※以前、姉妹店を訪れたときはこちら



1週間前に電話予約でんわ



そしたら、


● ~21:00



● 21:00~


のどちらかとのこと。



19:00~が良かったものの、


その場合、終わりは21:00なので、


それなら開店から行って、長くディナーを楽しみたいと思い、


18:00スタートにいたしました~GOOD




六本木ヒルズから歩いてお店へパンプスためいき


15分くらい歩くかと思いきや、


7~8分で到着(笑)。


お陰で、17:50頃お店に着いちゃったsei





お店をぱちりカメラ SP

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


1階は「OGGI DAL-MATTO(オッジ ダルマット)」


こちらのディナーは当日予約制。




おいら達は、


↓の右側の階段を下りて地下へ階段

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


お料理は、おまかせコースのみ(5,500円前後)。



飲み物は、ハウスワイン(赤・白)の2時間飲み放題アリ(1,500円)赤ワイン白ワイン


おいら達はもちろん飲み放題で(笑)。




テーブルセッティング

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ

こちらはオープンキッチンで、


おいら達の席の真横はまさにキッチンだったので、


お料理を作っているところが間近で見れたなりおんぷ。




まずは白ワイン白ワイン

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


ハウスワインにしては、結構いけるおんぷ。



1皿目「いちじくの馬肉巻き、フォアグラのマカロン(?)」

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ



別角度からカメラ SP
きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


マカロン(らしきもの)美味しーいハート


バターの風味たっぷりのパイがサックサクハート



いちじくを馬肉で巻くというのはオモシロいおんぷ



「ローズマリーパン」

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ

かわいらしいパンあんぱん



「オリーブオイル」

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


3つともイタリア産。


一番右のシチリア産が一番おいしい~いいねぇ~




2皿目「前菜盛り合わせ」

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ

うわぁ~、盛りだくさんいいねぇ~




左側をUPカメラ SP

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ

左上 : ウニとじゃがいも


右上 : アロマにんじんの冷製スープ


左下 : さんまとアンチョビのマリネ


右下 : マグロのカルパッチョ




続いて右側をUPカメラ SP

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


一番奥から(左⇒右)


奥 : 空心菜ゴーヤのバーニャカウダソース


中 : メロンピーマン冬瓜かぼちゃ


前 : しいたけ金時草ビーツ




さすが、ダルマット!


前菜1品1品のレベルが高いキラキラ



特に、さんまとマグロがとろける感じでめちゃくちゃ美味しいぃーーーキャハハキラきゅんっ


白ワインに合いまくりハート



あと、ダルマットは見たことも聞いたこともないお野菜を美味しく頂けるのも魅力なりハート




3皿目「サラダと沖縄(鹿児島だったかな?)産豚もも肉の自家製ハム」

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


大きな寸胴鍋で豚もも肉をぐつぐつ煮込んでいるのが席から見えまする煮物



さらにUPカメラ SP

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ

うわぁ~キラキラ


すっごくやわらかくって、とろけてなくなっちゃう~いいねぇ~


脂身も口にまったく残ることなく、すーっと溶けたなりLOVE


しかも、お肉のうまみがスゴイラブ目



右にあるのは粒こしょう。



「ごまパン」

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ




4皿目「白桃の冷製パスタ」

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ

わーいびっくり


DAL-MATTO名物、白桃の冷製パスタだーびっくり



さらにUPカメラ SP

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ

以前、恵比寿店で頂いて、感動したけど、


相変わらずおいしーいキャハハ



みずみずしくって、さっぱりした味わいの白桃と、


ツルツルっとした冷たいパスタがこんなに合うなんていいねぇ~


トマトの酸味も程よく効いておりまするトマト



5皿目「穴子とキュウリの温かいパスタ」

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


温かいパスタはお店の方から分量を訊かれて、


食べたい量をいただきまする。




さらにUPカメラ SP

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


和風~日本


穴子の香ばしい味わいとさっぱりきゅうりがこれまた合う~投げKISS


きゅうりのシャキシャキした歯ごたえがいいアクセントになっておりまするきゅうり




そろそろ赤ワインへチェンジ赤ワイン

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


飲み放題だから思わず飲みすぎちゃうsei



6皿目「フランス産鴨のグリル」

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ


3人前~。


赤いのは万願寺とうがらしとうがらし




お肉をUPカメラ SP

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ

結構おなかいっぱいになっちゃったけど汗


赤ワインをいただきながらペロリぺこ



「カプチーノ」(300円)

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ



「バースデープレート」(1,200円)

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ

デザート3種盛りに花火が付いておりました線香花火




確か、恵比寿店はデザートと食後の飲み物がコースに入っておりましたが、

こちらの西麻布店は違うみたい。


おいらてっきりコースに入っていると思っておりました汗


電話予約時にちゃんと確認しないとダメなりね。



しかも、予約時にバースデープレートをお願いするのを忘れていたためsei


当日、お店に入ってから、陰でこそっと依頼。


お店の人はバースデープレートに3人分のデザートを用意したつもりだったみたいだけど、


おいらは1人1皿ずつだと思ってたから、


デザートが出てくるのをずーっと待っちゃったなり。


しかし、待てど暮らせどデザートは出ず。。。ガクリ



そして、お会計のときのレシートを見て、


デザートと食後の飲み物は別料金であることを知ったなり。



あと、席料(パン代?)として1人500円ずつ別にかかるので、


(これもレシートを見て知ったなり)


実際には、


席料500円 + おまかせコース代5,500円 + 飲み物代 + デザート代 + 食後の飲み物代


なり。



HPにはっきり書かれていないので、


勝手に恵比寿店と同様に考えておりましたが、


おいらの事前のリサーチ不足でごじゃりましたね。。。


反省。




あと、21時に


「次の方がお待ちなので、、、」


と、追い立てられたのがおいら達だけなきがお


早めに行き過ぎたからかなぁ~。



お店を出るとき、な~んかもやもや感があったのは否めませぬが(笑)、


お料理は相変わらず美味しかったしLOVE


ワインはたらふく飲めたしLOVE


まぁよしとしますかねるんるん



話もめちゃくちゃ盛り上がったものだから、


なんだか話し足りないおいら達は(笑)、


その後ヒルズ内のマックへマック


アイスティー1杯で、1時間半も話し込んじゃった汗





話は変わりまするが(笑)、


半沢直樹!


超面白かったーーーーーハートパンダ


あんなに興奮したドラマは久々なりキラきゅんっ


一刻も早く続編が見たいものであ~るsao☆