これまたさかのぼること約5ヶ月
6月のことでごじゃりまする
お世話係の父上のお墓参りの帰りに、
こちらのお店を訪問
「a nu (ア・ニュ)」 (フレンチ) @ 広尾
でごじゃりまする
2,3週間前に伺って(こちらのブログ )、すっごく良かったので、
早速予約して、再訪した次第でごじゃりまする
今回は、相方、お世話係、お世話係の母上の3人で訪問
4皿3,500円のランチコースなり
テーブルセッティング
おなじみの穴の開いたお皿
この日は車だったので、
おいらは泣く泣くジャスミン茶
デキャンタみたいなボトルにジャスミン茶が入ってて、
コップが空になる度に注いでくれまする。
かなり美味しかったから、飲みすぎちゃった
フランスパン
なんと!!
このパンが激ウマ!!
外はカリッカリに硬くてバリバリ。
中はふんわりもっちり。
こちらのパンは、「ファミーユ@代官山」 で作られているとのこと。
食べ物の中でフランスパンが一番好きというお世話係の母上は、
いたく感動しておりました~
あまりにも美味しかったから、おいら5個くらい(2連1個として)食べちゃった
母上にいたっては、7個くらい
バター
こちらのバターもホント美味しくって、
極上のパンとバターの相乗効果もあって、パンを食べ過ぎちゃった
前菜「本日のオードブル-蛤と緑の野菜」
蛤は小ぶりな分、旨みが凝縮されてて、
めちゃめちゃうんまいっ
緑の野菜との相性も抜群
「本日のお魚料理」
さらにUP
何のお魚か忘れちゃったけど
うすーい皮が香ばしく、
さっぱりとした白身とカニ味噌入りの濃厚スープが合いまくり
お肉料理「マダムビュルゴーのシャラン鴨もも肉のソテー 白と赤のソース」
脂乗りまくりのお肉と赤いお野菜のビーツがよく合う
しかし!!
途中でものすっごーくお腹いっぱいに
というのも、最初、お腹ペコペコだったから調子に乗ってフランスパンを食べ過ぎてしまったなり
あぁ~、せっかくのシャラン鴨を堪能し切れず残念
デザート「バニラアイスのフルーツのせ」
さらにUP
フルーツとゼリーがゴロゴロ乗ってて、
大満足
カフェ「ダルサオ」
メニューによると、
ブラジル産の品種だけを使った「シングルオリジン」コーヒーとのこと。
ほほー。
深~いコクを堪能できて、美味しかったー
こちらの「ア・ニュ」、お料理はもちろん、お店の雰囲気もサービスも良くって、
大満足
お料理は新しい味への挑戦が感じられ、
かつそれが非常に美味しいから、ホントスゴイなり
繊細で、日本人だからこそ表現できるフレンチという感じでごじゃりまする
それから、オーナーシェフの下野殿は、
お客様が帰る度に、深々とお辞儀をしながらお見送りされてて、
そのおもてなしの姿勢に、こちらも頭が下がる次第でごじゃりまする
お世話係の父上のお墓参りの際には訪問すること間違いなしなり
ながーくお付き合いさせていただければと勝手ながら思っているみつ坊でごじゃりました~(笑)。